採択年度 2024年度
研究者氏名 名古屋大学 大学院 工学研究科 助教 占部 千由
萌芽研究テーマ A:電力システムの高度化への挑戦
C:電力インフラの信頼性・環境調和性の向上への挑戦
研究概要 導入が促進されている太陽光発電や風力発電といった再生可能エネルギー発電(再エネ)は、天候によって出力が大きく変動する電源であり、電力の需給バランスを維持するためには、需要と再エネの変動に合わせて他の電源の出力を調整する必要がある。この調整する能力を「調整力」と呼ぶ。再エネ導入量の増大に伴い、再エネの出力変動も大きくなり、その結果として必要とされる調整力も増大する。
本研究では、短周期の再エネの出力変動に着目し、機械学習等を用いて、必要とされる調整力を増大させる要因となる再エネ出力変動の予測手法の開発を行う。再エネ大量導入時の電力系統運用においては、再エネ出力変動の予測により、経済性やその後の運用を考慮した上で、より効率的に調整力を活用できるようになると期待される。そのため、本研究で開発する再エネ出力変動予測を通して、再エネ大量導入時における電力系統運用のさらなる効率化や信頼性の向上に貢献することを目指す。
この研究に関連するキーワード

※研究者の職位・所属は、採択当時のものです。
また、本HPでの当該情報の公開についてご了承をいただいている題目のみ掲載しています。

他の研究を探す


電気工学の未来