UPFCの直列形変換器を用いた配電系統電圧と無効電流の制御
| 採択年度 | 2017年度 | 
|---|---|
| 研究者氏名 | 名古屋工業大学 工学研究科 電気·機械工学専攻 D2 池 均宣 | 
| 萌芽研究テーマ | A:電力システムの高度化への挑戦 | 
| 研究概要 | 最近、増加している太陽光発電などの分散型電源によって変電所電圧より需要家電圧が高くて,電圧上限基準値を超える場合がある。それに需要家に設置されている進相コンデンサにより軽負荷時には力率が低くなり無効電流が増加し線路損失が大きくなる。したがって,UPFCを用いて末端側の電圧と変電所側の無効電流を制御し電圧安定と線路損失低減を実現する。電圧と無効電流の制御を直列形変換器のみで行い,各変換器の容量設計に幅を持つ。 | 
| この研究に関連するキーワード | 
※研究者の職位・所属は、採択当時のものです。
また、本HPでの当該情報の公開についてご了承をいただいている題目のみ掲載しています。
































 パワーアカデミー事務局
パワーアカデミー事務局