超電導コイルを用いた低周波数領域での高効率・大電力伝送を可能とする非接触電力伝送技術の基礎的検討
| 採択年度 | 2016年度 | 
|---|---|
| 研究者氏名 | 東北大学 大学院工学研究科 電気エネルギーシステム専攻 准教授 宮城 大輔 | 
| 萌芽研究テーマ | B:エネルギー利用技術の高度化・省エネ化への挑戦 C:電力インフラの信頼性・環境調和性の向上への挑戦 | 
| 研究概要 | 高効率で大きなギャップ間での電力伝送が可能であるとされる磁気共鳴方式によるワイヤレス電力伝送技術が注目されているが,高効率かつ大電力の両立した電力伝送は様々な問題により実現されていない。その大きな原因の一つは送受信コイルの抵抗であり,送受信コイルに超電導コイルを用いることによって,高効率かつ大電力の両方を兼ね備えた電力伝送システムを提案するとともに,低周波領域での高効率・大電力伝送を可能とする非接触給電技術の構築を行う。 | 
| この研究に関連するキーワード | 
※研究者の職位・所属は、採択当時のものです。
また、本HPでの当該情報の公開についてご了承をいただいている題目のみ掲載しています。
































 パワーアカデミー事務局
パワーアカデミー事務局