大気高電界場コロナ放電に関する分光画像診断法の開発
| 採択年度 | 2013年度 | 
|---|---|
| 研究者氏名 | 福岡大学 工学部 電気工学科 助教 松本 宇生 | 
| 萌芽研究テーマ | C:電力インフラの信頼性・環境調和性の向上への挑戦 | 
| 研究概要 | 前駆破壊放電のコロナ放電プラズマの解明は、火花破壊機構やプラズマ応用と関係して重要であり、高精度なプラズマ診断技術が期待されている。本研究の目的は、大気中コロナ放電プラズマの気体温度及び平均電子エネルギーの定量的な二次元分布解析法の開発である。この成果は、電力設備の劣化や故障を引き起こすコロナ放電・火花破壊の抑制並びにSF6代替ガスの開発に寄与する。また、効率的なプロセシングプラズマの開発に役立つ。 | 
| 外部発表情報 | H26年電気学会全国大会、H26年電気関係学会九州支部連合大会、平成26年電気学会 電力・エネルギー部門大会、8th International Conference on Reactive Plasmas、The 41st IEEE International Conference on Plasma Science | 
| この研究に関連するキーワード | 
※研究者の職位・所属は、採択当時のものです。
また、本HPでの当該情報の公開についてご了承をいただいている題目のみ掲載しています。
































 パワーアカデミー事務局
パワーアカデミー事務局