
2010年4月掲載
ついに今年2010年、『国際宇宙ステーション』が稼働します。これまでアニメや映画の中の世界だった、有人宇宙施設がいよいよ誕生します!
さて、実際に人間が生活する上でもっとも重要なのは言うまでもなく、水です。その水、宇宙ではどのように得られているのか知っていますか。もちろん、地球上から運ぶものもありますが、多くは燃料電池から発生させてつくられているのです。
燃料電池というのは、反応物質を与え続ければ、いつまでも電気と熱を作り出すことのできる次世代の発電装置です。みなさんが中学生のころ、理科の授業で水に直流電流を流すと、水素と(H2)酸素O2に分解される電気分解の実験をしたと思います。その逆で、水素H2と酸素O2を反応させて、電気と水をつくるというのが燃料電池の仕組みです。

このように燃料電池は、電気を発生させると同時に、飲み水が得られることから、特に、有人宇宙船の電源として研究が進み、1965年、純粋な水素と酸素を使った燃料電池が、アポロ宇宙船に積み込まれて実用化に成功しました。その後、燃料電池は引き続き宇宙船の動力源・飲み水の供給源として活用されるとともに、効率が良いことから発電用として技術開発が進められています。
知って得するトリビアコーナー/燃料電池はなぜ電池?
電池と言うとゲーム機やテレビのリモコンに入れる小さな電池を思い浮かべますが、燃料電池はこれまで説明してきたように、電気を貯めるものではなく発電機です。絶えず水素と酸素を供給しなければ電気が発生しません。一体なぜ、この「燃料電池」は電池と呼ばれるのでしょうか?電池を辞書で調べると「化学的な反応によって起電力を発生させる装置」(『広辞苑』第四版)とあります。燃料電池は、水素と酸素の化学反応により電気エネルギーを取り出す装置ですから、実は定義どおりの電池なのです。ちなみに、燃料電池は英語の「Fuel Cell」(フューエル・セル)の訳語です。Fuelは燃料、Cellは小部屋や電池、細胞などの意味があります。
バックナンバー一覧

[2024年7月載] 第39回 アンモニアの可能性

[2023年10月載] 第38回 産業分野(工場)の電化

[2023年7月載] 第37回 人工知能と電気工学

[2022年11月載] 第36回 ヒートポンプの応用

[2022年7月載] 第35回 避雷針の仕組み

[2021年11月載] 第34回 虫めがね実験と太陽熱発電

[2021年7月載] 第33回 ごみ発電のメリット・デメリット

[2020年12月載] 第32回 引力と潮力発電

[2020年7月載] 第31回 生体の電気現象と医療機器

[2019年12月載] 第30回 静電気の利用

[2019年7月載] 第29回 太陽とプラズマ

[2018年12月載] 第28回 マイクロ波の利用

[2018年7月載] 第27回 環境発電(エネルギーハーベスト)とは

[2017年12月載] 第26回 電車が動く仕組み

[2017年8月載] 第25回 雷の不思議

[2016年12月載] 第24回 地球とプラズマ

[2016年7月載] 第23回 電気魚の不思議

[2015年12月載] 第22回 モーターと回生ブレーキ

[2015年8月載] 第21回 電気通信の仕組み

[2014年12月載] 第20回 電気の未来社会

[2014年8月載] 第19回 スピーカーとフレミングの法則

[2014年1月載] 第18回 電気のトリビアその3

[2013年11月載] 第17回 電気のトリビアその2

[2013年9月載] 第16回 電気のトリビア

[2013年3月載] 第15回 野球と電気エネルギー

[2012年9月載] 第14回 オリンピックと電気工学その2

[2012年7月載] 第13回 オリンピックと電気工学その1

[2012年5月載] 第12回 震災と電気工学その3

[2012年1月載] 第11回 震災と電気工学その2

[2011年11月載] 第10回 震災と電気工学その1

[2011年6月載] 第9回 LED照明のメリット/デメリット

[2010年12月載] 第8回 電力系統と駅伝

[2010年9月載] 第7回 医療機器応用の歴史

[2010年4月載] 第6回 人工衛星と太陽電池

[2010年4月載] 第5回 宇宙船と燃料電池

[2009年12月載] 第4回 ヒートポンプと打ち水

[2009年5月載] 第3回 電気自動車とミニ四駆

[2008年10月載] 第2回 パワーエレクトロニクスとボランチ

[2008年7月載] 第1回 超電導と浮遊術
すべて表示する
5件だけ表示
サイトの更新情報をお届けします。
「インタビュー」「身近な電気工学」など、サイトの更新情報や電気工学にかかわる情報をお届けします。
メールマガジン登録