電気工学の用語を調べる

電気工学を知る

電気の施設訪問レポート vol.31 2023年11月30日掲載

「来間島マイクログリッド実証設備」を訪問しました

身近な電気工学 2023年10月31日掲載

第38回 産業分野(工場)の電化

カーボンニュートラルの切り札 電気加熱(エレクトロヒート)

電気工学のヒトたち

学生インタビュー vol.55 2023年3月31日掲載

地球にやさしい先進的な研究で電気工学の可能性を広げたい。

名城大学 村本・村上研究室

社会人インタビュー vol.52 2023年7月31日掲載

電気工学を活かして技術の発展に女性の視点を反映したい

東京電力パワーグリッド株式会社
小峰 清香(こみね さやか)さん

研究者コラム vol.33 2023年5月31日掲載

「電気」と「情報」のはざまから「社会」を診る

神奈川大学
根岸信太郎 准教授

開発者コラム vol.14 2023年3月31日掲載

ドローン及びAIを活用したダム遮水壁点検手法の開発

九州電力株式会社
古賀 俊生さん

電気工学で活躍する女性 2023年8月31日掲載

工学系女性が普通になる社会へ変えていきたい

特別インタビュー:奈良女子大学 副学長
久保 博子(くぼ ひろこ)さん

電気工学を学ぶ

就職に強い電気工学

パワーアカデミーとは

電気工学教材企画コンテスト

電気工学教材企画コンテスト 中学生に電気の魅力を伝えよう!

最新情報

2023.11.30
電気工学のイベント『第12回学生交流会「GPAN」』を公開しました。
2023.11.30
電気の施設訪問レポート vol.31「来間島マイクログリッド実証設備」を公開しました。
2023.10.31
身近な電気工学「第38回 産業分野(工場)の電化 カーボンニュートラルの切り札 電気加熱(エレクトロヒート)」を公開しました。
2023.10.31
第13回 パワーアカデミー・産学交流会 ~Meet the Dr. Eng.(ミート・ザ・ドクター)~ 開催のご報告
2023.09.01
電気工学で活躍する女性「特集:奈良女子大学 工学部」を公開しました。
2023.08.31
『2023 Ene-1 SUZUKA Challenge』イベントレポート
2023.07.31
「パワーアカデミー研究助成 2021年度・2020年度採択者インタビュー」に特別推進研究・萌芽研究の採択者インタビューを追加しました。
2023.07.31
身近な電気工学「第37回 人工知能と電気工学 人間も人工知能も「学習」と「電気」が不可欠です。」を公開しました。
2023.07.31
電気工学で活躍する女性「東京電力パワーグリッド株式会社」を公開しました。
2023.06.30
第12回 GPAN(パワーアカデミー学生交流会)開催と参加者募集のご案内

もっと見る

3件だけ表示

2023.10.31
第13回 パワーアカデミー・産学交流会 ~Meet the Dr. Eng.(ミート・ザ・ドクター)~ 開催のご報告
2023.08.31
『2023 Ene-1 SUZUKA Challenge』イベントレポート
2023.06.30
第12回 GPAN(パワーアカデミー学生交流会)開催と参加者募集のご案内
2023.06.19
2023年度 パワーアカデミー研究助成募集のご案内
2023.05.31
第13回パワーアカデミー産学交流会 ~ Meet the Dr. Eng.(ミート・ザ・ドクター) ~のご案内
2023.04.28
第6回 電気工学教材企画コンテスト 開催のお知らせ
2023.04.28
2023 Ene-1 SUZUKA Challengeエントリー始まる!
2023.03.31
パワーアカデミー研究助成 2023年成果報告会の開催報告
2023.03.31
パワーアカデミー主催 「第5回 電気工学教材企画コンテスト」表彰式の報告について
2023.01.31
2022年度パワーアカデミー研究助成「特別推進研究」の採択式

もっと見る

3件だけ表示

2023.11.30
電気工学のイベント『第12回学生交流会「GPAN」』を公開しました。
2023.11.30
電気の施設訪問レポート vol.31「来間島マイクログリッド実証設備」を公開しました。
2023.10.31
身近な電気工学「第38回 産業分野(工場)の電化 カーボンニュートラルの切り札 電気加熱(エレクトロヒート)」を公開しました。
2023.09.01
電気工学で活躍する女性「特集:奈良女子大学 工学部」を公開しました。
2023.07.31
「パワーアカデミー研究助成 2021年度・2020年度採択者インタビュー」に特別推進研究・萌芽研究の採択者インタビューを追加しました。
2023.07.31
身近な電気工学「第37回 人工知能と電気工学 人間も人工知能も「学習」と「電気」が不可欠です。」を公開しました。
2023.07.31
電気工学で活躍する女性「東京電力パワーグリッド株式会社」を公開しました。
2023.05.31
研究者コラム vol.33「神奈川大学 根岸 信太郎 准教授」を公開しました。
2023.04.28
「第5回電気工学教材企画コンテスト」受賞作品を公開しました。
2023.03.31
電気の施設訪問レポート vol.30「JERAトヨタ自動車 大容量スイープ蓄電システム」を公開しました。

もっと見る

3件だけ表示

次代を担う研究者

次代を担う研究者

PCサイトコンテンツ

電気工学を知る

電気工学の基礎を学べる読み物など、為になる情報が満載です。

電気工学の未来

未来社会に貢献する電気工学のビジョンなどを紹介します。

電気工学を学ぶ

電気工学を学べる大学や高専の研究室、用語集などのデータベースです。

電気工学のヒトたち

電気工学に関わるヒトたちを紹介します。

電気工学のイベント

電気工学に関するイベントを紹介します。

アーカイブス

電気工学に関する過去の掲載記事をまとめています。