電気工学で活躍する女性

2025年6月30日掲載 岐阜大学

電気工学で活躍する女性

電気工学を学んだ女性として、国際的に活躍したい

岐阜大学高野研究室

JIN RUIXINさん

今回は岐阜大学 高野研究室を訪問しました。高野研究室はPCでのシミュレーションやAIを活用した研究に取り組んでおり、女性や留学生が多く、多様性に富んだ学生が所属しています。今回お話を伺ったのは、愛知県出身の相場萌香さんと、中国北京出身の留学生JIN RUIXINさんです。日本と中国における電気工学分野の女性の実態が垣間見える興味深いインタビューとなりました。

特集:奈良女子大学 工学部

バックナンバー一覧

一般財団法人電力中央研究所
工藤 亜美(くどう あみ)さん

社会人

九州大学
高山 理衣(こうやま りえ)さん

学生

東京電力パワーグリッド株式会社
小峰 清香さん(こみね さやか)さん

社会人

関西電力送配電株式会社
筒井 香恵(つつい かえ)さん

社会人

富士電機株式会社
下窪 早紀(したくぼ さき)さん

社会人

沖縄電力株式会社
古謝 明恵(こじゃ あきえ)さん

社会人

コマツ(株式会社小松製作所)
藤田 景子(ふじた けいこ)さん

社会人

株式会社デンソー パワトレインシステム開発部
竹内 初美(たけうち はつみ)さん

社会人

株式会社日本製鋼所
大谷 愛(おおたに めぐみ)さん

社会人

独立行政法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
相馬 央令子(そうま えりこ)さん

社会人

もっと見る

研究室インタビュー

vol.57 2025年2月28日掲載

再エネがあふれる、災害に強い電力システムをつくりたい。

苫小牧工業高等専門学校 大澤研究室

vol.55 2023年3月31日掲載

地球にやさしい先進的な研究で電気工学の可能性を広げたい。

名城大学 村本・村上研究室

vol.54 2022年8月31日掲載

多様な研究を通じて、電気工学の可能性に挑戦したい。

岩手大学 高木・高橋研究室

vol.53 2022年3月31日掲載

電気工学の研究を通じて、本格的な再エネ時代に貢献したい。

北海道大学 北研究室

vol.38 2016年8月31日掲載

先駆的な研究テーマで、 太陽電池をもっと進化させたい。

立命館大学 峯元研究室

vol.29 2014年7月29日掲載

超電導技術で、 未来の社会を支えたい

東北大学 津田・宮城研究室

vol.24 2013年8月30日掲載

自分たちが開発した技術を、世の中へ出したい。

長岡技術科学大学 伊東研究室

vol.17 2012年1月25日掲載

日本に新たな電力システムをつくりたい。

大坂府立大学 石亀研究室

vol.16 2011年11月25日掲載

電気を上手に使う、省エネ社会を実現したい。

千葉大学 佐藤研究室

vol.5 2009年9月30日掲載

超伝導で、がん治療に貢献したい。省エネルギーを実現したい。

京都大学 雨宮研究室

もっと見る

電気工学で活躍する女性 2008~2012 学生インタビュー集