英語名oil dependency

一次エネルギー供給における石油の占める割合をいう。エネルギー資源に乏しいわが国において、供給面で不安定性が懸念される石油に過度に依存する危険性は、過去2度の石油危機を通じて広く認識されるようになった。
このため石油の安定供給を図る一方、石油代替エネルギーの開発・導入、省エネルギー等を推進し、OPEC等の産油国の政情や海外の経済事情に影響されないようエネルギーの安定供給の確保につとめてきた。
その結果、石油依存度は、1973年度の77%から2005年度には51%、2017年度には39%まで低下している。電力会社は石油危機以降、石炭・LNG等の非石油燃料や原子力等の導入を推進し、エネルギー供給安定化の中心を担ってきた。

出典)「電気事業事典」電気事業講座2009 別巻 ((株)エネルギーフォーラム 発行)に最新の状況を反映

他の用語を探す

キーワード検索

50音で探す
 
 
     
 
         
英数字で探す
A B C D E F G
H I J K L M N
O P Q R S T U
V W X Y Z 数字