上智大学

この学校のホームページ

1913年にカトリックのイエズス会によって設立された上智大学は、教育精神に“Men and Women for Others, with Others(他者のために、他者とともに)”を掲げ、開学以来、人間の尊厳を重んじ、多様な文化や価値観を受け入れ、国際社会の発展に寄与する人材の育成に取り組んできました。
日本の社会は急速にグローバル化していますが、上智大学は「叡智(ソフィア)が世界をつなぐ」をミッションとし、地球規模の課題に挑戦する人材の育成を重視しています。教育・研究・人材交流の世界的なハブ(拠点)となる上智のグローバル・キャンパスで、皆さん一人ひとりが目指す未来を切り開いてください。

理工学部 機能創造理工学科

本学科は理工融合による複合知を駆使することにより、産業技術と自然科学との調和ある発展を目指し、人間と環境の支援に役立つ研究と人材の育成を目的として設立されました。
本学科の特徴は現代物理学、応用数学などの理学と、材料、デバイス、エネルギー、機械システムを基盤とする工学の融合的な教育にあります。具体的には現代物理学・物性物理学・基盤数理科学といった物理学系、エネルギーや電子デバイスといった電気電子工学系や、機械工学系の専門教育を実施しています。
エネルギー・物質・ものづくりと言ったキーテーマをベースに学問横断型の履修も選択できます。
また,科学技術英語教育にも力を入れています。

■キャンパス所在地

〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1

理工学部 情報理工学科

情報通信技術(ICT)を活用し、人間によりやさしい情報社会を実現するため、目的に適した価値のある情報を効率的に利用できる、新しい情報技術の確立が求められています。多くの人や社会が持つ知識、知恵、経験を蓄積できるよう目に見える情報として整理すること、これらの情報を有機的に組み合わせ、必要な情報を適切な形で提供できる情報処理技術も不可欠です。
情報理工学科は、理工学部が掲げる「人間・環境・情報をキーワードにした人間環境支援型理工学融合教育」に則り、計算機科学、人間情報学、電子情報学、数理情報学を基礎とし、人文・社会科学との学際的な融合を図った教育を展開します。

■キャンパス所在地

〒102-0081 東京都東京都千代田区四番町4-7

理工学部 機能創造理工学科

本学科で学習することができる物理学、機械工学、電気電子工学は互いに影響を与えながら発展してきました。一見、自然科学の根本を解き明かす物理学から科学技術は発展したように思えますが、物理学の発見には、技術の進歩が欠かせません。コンピュータの進歩が物理学の発展に計り知れない影響を与えたのは、そのよい例です。
このように切っても切れない関係ある、物理学、機械工学、電気電子工学を機能創造理工学科では自然科学を学んだ後、それを研究していくか、技術に応用するか、といった2つの大きな方向性を選んで学習できるカリキュラムになっています。

理工学部 情報理工学科

低学年では、理工基礎(数学・物理・化学・生物・情報)教育を徹底して行い、高学年では、「人間情報」、「情報通信」、「社会情報」、「数理情報」をキーテーマとするカリキュラムを設け、理工融合による複合知に基づく幅広い分野に適応できる専門教育を行います。また、科学技術英語の教育により国際的に活躍できる科学者、技術者を育成します。
さらに、「無線従事者」や「電気通信主任技術者」等の国家資格取得に必要な科目を用意し、通信・放送業界で活躍する人材を育成します。

上智大学 就職支援制度

各学科には就職担当教員がおり、学内の「キャリアセンター」と協調して手厚く支援します。キャリアセンターでは、求人情報の提供のみならず、就職ガイダンスやセミナーなどを多く主催しています。これらの情報は学事システムによりWebで確認できます。
また、本学理工学振興会の企業技術研究セミナーなど、企業の情報を知るための多様なイベントが開催されています。

理工学部 機能創造理工学科 進路・就職実績

進学先

上智大学大学院 ,東京大学大学院 ,東京工業大学大学院 など

主な就職先

パナソニック(株),三菱電機(株),日立製作所(株),オリンパス(株),トヨタ自動車(株),日産自動車(株),トヨタ車体(株),東京ガス(株),KDDI(株),NTTドコモ(株),日本アイ・ビー・エム(株),商船三井(株),日本3Dプリンター(株),みずほ証券(株),みずほ情報総研(株),東京都 など

理工学部 情報理工学科 進路・就職実績

進学先

上智大学大学院 など

主な就職先

就職先上位企業一覧(2013年度~2017年度:理工学部)
株式会社NTTデータ 、株式会社日立製作所 、KDDI株式会社 、株式会社三菱UFJ銀行 、SCSK株式会社 、日本電気株式会社 、株式会社NTTドコモ など

理工学部機能創造理工学科

電気工学に関する主要な取得資格

第一種電気主任技術者(試験免除,要実務経験)、第二種電気主任技術者(試験免除,要実務経験)、第三種電気主任技術者(試験免除,要実務経験)

その他の資格

第一級陸上特殊無線技士(試験免除)、第三級海上特殊無線技士(試験免除)
※別途条件有り。詳細は上智大学HP等をご参照下さい。

取得免許

中学校教諭1種免許状(数学・理科)、高等学校教諭1種免許状(数学・理科・工業)

理工学部情報理工学科

取得資格

第一級陸上無線技術士(試験一部免除)、第一級総合無線通信士(試験一部免除)、第一級陸上特殊無線技士(試験免除)、第三級海上特殊無線技士(試験免除)、電気通信主任技術者(試験一部免除)
※別途条件有り。詳細は上智大学HP等をご参照下さい。

取得免許

中学校教諭1種免許状(数学)、高等学校教諭1種免許状(数学・情報)

パワーアカデミー研究室データベース登録の研究室一覧

宮武 昌史

上智大学 理工学部 機能創造理工学科
宮武 昌史 教授 (みやたけ まさふみ)

当研究室は,電力変換系の金研究室の後継研究室として2000年に開設されました。2022年度現在,学部生5名,修士(博士前期)課程9名,博士課程4名,研究生3名が在籍しています。留学生が14名おり,日本人の倍という国際的な研究室です。時折,外国人客員教員・研究員も短期で滞在します。卒業生を約150名輩出し,産学官の各分野で活躍しています。エネルギー・人・物を運ぶ社会インフラを電気工学で最適にデザインすることを目指し,研究活動に励んでいます。

詳細を見る

坂本 織江

上智大学 理工学部 機能創造理工学科
坂本 織江 助教 (さかもと おりえ)

本研究室は2013年4月に1期目の学生を迎えました。2015年度は博士前期課程2名(1名は英語コースで9月卒業)、学部生5名が活動しています。

詳細を見る

林 等

上智大学 理工学部 情報理工学科
林 等 教授 (はやし ひとし)

当研究室は、2012年開設。2020年度は、学部生 6名、大学院生 10名が活動しています。

詳細を見る

注)現時点では、パワーアカデミー研究室データベースに登録されている研究室のみ掲載させていただいております。上記以外の研究室につきましては、「大学HP」よりご確認ください。
また、パワーアカデミー研究室データベースへの登録は随時受け付けておりますので、登録をご希望されます研究室は、「こちら」からお問合せください。追って事務局からご連絡させて頂きます。

受験生の方へ

オープンキャンパス情報を知りたい方は

入試情報を知りたい方は

関連サイト

※こちらの掲載情報は、各大学から提供されたものです。
詳細につきましては、各大学にお問い合わせ頂きますようお願いいたします。
更新日:2019-03-14

こちらもオススメ

電気工学ガイド

電気工学とはいったい何なのか?基礎知識をわかりやすく解説。

将来の活躍領域

電気工学を学んだ人達は、社会の様々な領域で活躍しています。

身近な電気工学

電気工学の技術は身近なところに活かされています。

電気工学のキーワード

電気工学を語る11個のキーワードと、大学の研究室を紹介。

学生インタビュー

研究室の先輩たちのインタビューです。

社会人インタビュー

社会で活躍する先輩のインタビューです。

高校理科と電気工学

高校で学習する理科教育(物理・化学)と、電気工学のつながりを楽しく学べるコーナーです。

サイトの更新情報をお届けします。

「インタビュー」「身近な電気工学」など、サイトの更新情報や電気工学にかかわる情報をお届けします。

メールマガジン登録