編集ボタンから内容の更新をお願いします。必須項目は、必ずご入力下さい。
宇部工業高等専門学校 電気工学科
研究者紹介
碇 智徳 准教授(いかり とものり)必須編 集保存してください
2005年 九州工業大学大学院博士後期課程工学研究科電気工学専攻修了 工学博士
2005年 九州工業大学工学部技術補佐員(科学研究支援員)
2005年 九州工業大学工学部科学研究支援員(配置換え)
2006年 宇部工業高等専門学校助手
2007年 宇部工業高等専門学校助教
2009年 宇部工業高等専門学校准教授
研究室開設日・閉鎖日編 集保存してください※この項目は非公開です
研究室開設日 | |
---|---|
研究室閉鎖日 (予定含む) |
その他の教授・准教授編 集保存してください
その他の研究者編 集保存してください
研究室からのお知らせ編 集保存してください
研究キーワード
機器分野必須編 集保存してください
表面・界面物性、デバイス
学問分野必須編 集保存してください
半導体工学 、 電子デバイス 、 電気電子材料 、 量子力学 、 電気物性工学
研究室の概要必須編 集保存してください
2007年に研究室を開設し、これまで3年間で8名の学生を担当しました。内容としては、ナノデバイス開発を目指して、表面・界面物性を研究しています。平成20年度は、専攻科生2名に本科生4名の計6名のスタッフで研究に取り組んでいます。
研究室の特徴
毎日の研究必須編 集保存してください
本研究室では、各々のテーマに取り組んでいるため、毎日研究室に訪れます。毎週火曜日に全員で定例の報告会を行います。また、最新の英語論文を探し、最低毎週1本を目標に読んで、論文紹介のためのプレゼンを行っています。
身につく知識必須編 集保存してください
他大学との共同研究や学会への参加などをとおして、研究報告や議論を積極的にすることで、情報収集能力とプレゼン能力以外にも研究に対する姿勢を身につけることができる。
主な就職先必須編 集保存してください
松下電器産業、キヤノン、プライムゲート、宇部興産、三菱電機
主な進学先必須編 集保存してください
九州工業大学、長岡技術科学大学
研究室の雰囲気必須編 集保存してください
実験系の研究室のため、個人でというよりはみんなで頑張ってみんなで成長することを目指しています。
研究室メンバー
教員 | 専攻生 | 本科生 | |
---|---|---|---|
年度 | 人 | 人 | 人 |
研究室メンバー必須編 集保存してください
教員 | 専攻生 | 本科生 | |
---|---|---|---|
2025年度 | 人 | 人 | 人 |
2024年度 | 人 | 人 | 人 |
共同研究・受託研究編 集保存してください
2007年度~ 九州工業大学との共同研究
2009年度~ ドイツの大学2校との共同研究
2010年度~ 東京都立大学との共同研究
地域活動編 集保存してください
年数回程度、地元の小学校や中学校に赴き出前授業・理科教室を行っています。
また、県内のショッピングモール等で学校紹介を兼ねたイベントに参加しています。
その他編 集保存してください
研究室の連絡先必須編 集保存してください
地域 | 中国地区 |
---|---|
郵便番号 | 755-8555 |
住所/連絡先 | 山口県宇部市常盤台2丁目14-1 |
電話番号 | 0836-35-4767 |
FAX番号 | 0836-35-4767 |
Eメールアドレス | t-ikari![]() |
関連サイト編 集保存してください
研究室のホームページ(日本語) | |
---|---|
研究室のホームページ(英語) | |
留学生向けページ(英語) | |
高専のホームページ(日本語) | |
高専のホームページ(英語) | |
学科のホームページ(英語) |
※こちらの掲載情報は、各研究室から提供されたものです。
詳細につきましては、各研究室にお問い合わせ頂きますようお願いいたします。
更新確認日:2011-01-26
英語表記必須編 集保存してください
学校名・学科名(英語表記) | |
---|---|
氏名(英語表記) |
進路実績必須編 集保存してください※この項目は非公開です
2024年度卒 | 2025年度卒 | |
---|---|---|
エネルギー資源 | ||
建設業 | ||
化学 | ||
医療関係 | ||
機械 | ||
鉄、金属 | ||
電子、電気機械 | ||
自動車・オートバイ | ||
精密機器 | ||
情報・通信業 | ||
電力 | ||
大学・公的研究機関(研究職) | ||
その他 |
登録者情報必須編 集保存してください※この項目は非公開です
担当部署(1) | |
---|---|
担当者(1) | 碇 智徳 |
E-mail(1) | t-ikari![]() |
担当部署(2) | |
担当者(2) | |
E-mail(2) | |
担当部署(3) | |
担当者(3) | |
E-mail(3) |
事務局連絡用アドレス必須編 集保存してください※この項目は非公開です
事務局連絡用アドレス |
---|