編集ボタンから内容の更新をお願いします。必須項目は、必ずご入力下さい。
宇部工業高等専門学校 電気工学科
研究者紹介
仙波 伸也 准教授(せんば しんや)必須編 集保存してください
2000年 広島大学大学院理学研究科博士課程物性学専攻修了 博士(理学)
2000年 広島大学放射光科学研究センター 研究機関研究員
2001年 宇部工業高等専門学校 電気工学科 講師
2006年 宇部工業高等専門学校 電気工学科 助教授
研究室開設日・閉鎖日編 集保存してください※この項目は非公開です
研究室開設日 | |
---|---|
研究室閉鎖日 (予定含む) |
その他の教授・准教授編 集保存してください
その他の研究者編 集保存してください
研究室からのお知らせ編 集保存してください
研究キーワード
機器分野必須編 集保存してください
真空装置
学問分野必須編 集保存してください
半導体工学 、 電子デバイス 、 電気電子材料 、 量子力学 、 電気物性工学
研究室の概要必須編 集保存してください
当研究室は、2001年開設され、分子線エピタキシー法を用いて作製した電子材料、電子デバイスに関する研究を進めています。現在は、強磁性トンネル接合における磁気抵抗効果について調べています。平成22年度は、専攻科生4名、5年生2名が活動しています。
研究室の特徴
毎日の研究必須編 集保存してください
授業時間が決められていますが、ゼミや共同実験を行う時以外は、特にその時間割に縛られず、自分で計画を立てて進めることができます。したがって、サークルやアルバイトなども両立できます。「やるときにはやる」、「やるべきことはやる」けじめをつけて、学生生活を楽しみましょう。
身につく知識必須編 集保存してください
自分の考えを的確に伝え、また周りの多くの人たちと協力して課題解決に挑戦する姿勢を重要視しています。多くの経験を通して、その姿勢の必要性を学んでもらいたいと思っています。
主な就職先必須編 集保存してください
主な進学先必須編 集保存してください
奈良先端科学技術大学院大学、山口大学、九州工業大学、広島大学、岡山大学、大阪大学
研究室の雰囲気必須編 集保存してください
明るく、楽しい研究室の雰囲気作りを大切にしています。
研究室メンバー
教員 | 専攻生 | 本科生 | |
---|---|---|---|
年度 | 人 | 人 | 人 |
研究室メンバー必須編 集保存してください
教員 | 専攻生 | 本科生 | |
---|---|---|---|
2025年度 | 人 | 人 | 人 |
2024年度 | 人 | 人 | 人 |
共同研究・受託研究編 集保存してください
地域活動編 集保存してください
地域の子供達に科学・工学への興味関心を持ってもらうことを目的に、年数回程度、研究室の学生達と一緒に科学教室を行っています。
その他編 集保存してください
研究室の連絡先必須編 集保存してください
地域 | 中国地区 |
---|---|
郵便番号 | 755-8555 |
住所/連絡先 | 山口県宇部市常盤台2-14-1 |
電話番号 | 0836-35-4745 |
FAX番号 | 0836-35-4745 |
Eメールアドレス | senba![]() |
関連サイト編 集保存してください
研究室のホームページ(日本語) | |
---|---|
研究室のホームページ(英語) | |
留学生向けページ(英語) | |
高専のホームページ(日本語) | |
高専のホームページ(英語) | |
学科のホームページ(英語) |
※こちらの掲載情報は、各研究室から提供されたものです。
詳細につきましては、各研究室にお問い合わせ頂きますようお願いいたします。
更新確認日:2011-01-26
英語表記必須編 集保存してください
学校名・学科名(英語表記) | |
---|---|
氏名(英語表記) |
進路実績必須編 集保存してください※この項目は非公開です
2024年度卒 | 2025年度卒 | |
---|---|---|
エネルギー資源 | ||
建設業 | ||
化学 | ||
医療関係 | ||
機械 | ||
鉄、金属 | ||
電子、電気機械 | ||
自動車・オートバイ | ||
精密機器 | ||
情報・通信業 | ||
電力 | ||
大学・公的研究機関(研究職) | ||
その他 |
登録者情報必須編 集保存してください※この項目は非公開です
担当部署(1) | |
---|---|
担当者(1) | 仙波 伸也 |
E-mail(1) | senba![]() |
担当部署(2) | |
担当者(2) | |
E-mail(2) | |
担当部署(3) | |
担当者(3) | |
E-mail(3) |
事務局連絡用アドレス必須編 集保存してください※この項目は非公開です
事務局連絡用アドレス |
---|