編集ボタンから内容の更新をお願いします。必須項目は、必ずご入力下さい。
研究者紹介
成島 和男 准教授(なるしま かずお)必須編 集保存してください
1998年 茨城大学大学院理工学研究科博士後期課程 修了 博士(工学)
1998年 静岡大学工学部物質工学科 助手
2007年 ユーテック㈱ユーテック研究所 研究員
2008年 同社 係長
2010年 宇部工業高等専門学校 電気工学科 准教授
研究室開設日・閉鎖日編 集保存してください※この項目は非公開です
研究キーワード
機器分野必須編 集保存してください
超電導
、
太陽光発電
学問分野必須編 集保存してください
回路理論
、
量子力学
、
光エレクトロニクス
、
プラズマ工学
、
超電導
研究室の概要必須編 集保存してください
当研究室は、2010年開設した宇部工業高等専門学校における、新しい研究室です。現在、超電導および高分子の光応答に関する研究を行おうとしているところです。
現在、ゼミ生(4年生)3名、卒研生(5年生)1名が在籍しています。
研究室の特徴
研究室メンバー必須編 集保存してください
|
教員 |
専攻生 |
本科生 |
2025年度 |
人 |
人 |
人 |
2024年度 |
人 |
人 |
人 |
研究室の連絡先必須編 集保存してください
地域 |
中国地区 |
郵便番号 |
755-8555 |
住所/連絡先 |
山口県宇部市常盤台2丁目14-1 |
電話番号 |
0836-35-5228 |
FAX番号 |
|
Eメールアドレス |
narushim ube-k.ac.jp |
関連サイト編 集保存してください
研究室のホームページ(日本語) | |
研究室のホームページ(英語) | |
留学生向けページ(英語) | |
高専のホームページ(日本語) | |
高専のホームページ(英語) | |
学科のホームページ(英語) | |
進路実績必須編 集保存してください※この項目は非公開です
|
2024年度卒 |
2025年度卒 |
エネルギー資源 |
|
|
建設業 |
|
|
化学 |
|
|
医療関係 |
|
|
機械 |
|
|
鉄、金属 |
|
|
電子、電気機械 |
|
|
自動車・オートバイ |
|
|
精密機器 |
|
|
情報・通信業 |
|
|
電力 |
|
|
大学・公的研究機関(研究職) |
|
|
その他 |
|
|
登録者情報必須編 集保存してください※この項目は非公開です
担当部署(1) |
|
担当者(1) |
成島 和男 |
E-mail(1) |
narushim ube-k.ac.jp |
担当部署(2) |
|
担当者(2) |
|
E-mail(2) |
|
担当部署(3) |
|
担当者(3) |
|
E-mail(3) |
|
事務局連絡用アドレス必須編 集保存してください※この項目は非公開です