編集ボタンから内容の更新をお願いします。必須項目は、必ずご入力下さい。

English Page

研究者紹介

下村 直行  教授しもむら なおゆき必須編 集保存してください

下村 直行教授

1989年 熊本大学大学院工学研究科電気工学専攻(修士課程)修了
1990年 熊本大学大学院自然科学研究科生産科学専攻(博士課程)退学
1990年 徳島大学 工学部 助手
1996年 博士(工学) 熊本大学
1996年 徳島大学 工学部 講師
1997年 University of New Mexico, Research Assistant Professor of Electrical & Computer Engineering(1年間)
2001年 徳島大学 工学部 助教授
2007年 徳島大学大学院 ソシオテクノサイエンス研究部 准教授
2011年 徳島大学大学院 ソシオテクノサイエンス研究部 教授
2011年 徳島大学大学院 理工学研究部 教授
2017年 徳島大学大学院 社会産業理工学研究部 教授

受賞

2012年 日本オゾン協会論文奨励賞
1993年 電気学会論文発表賞




研究室開設日・閉鎖日編 集保存してください※この項目は非公開です

研究室開設日
研究室閉鎖日
(予定含む)

その他の教授・准教授編 集保存してください


  • 寺西 研二  准教授
    てらにし けんじ

その他の研究者編 集保存してください

研究室からのお知らせ編 集保存してください

研究キーワード

機器分野必須編 集保存してください

電気利用(機器) パルスパワー、放電プラズマ応用、バイオエレクトリクス、照明(視環境)

学問分野必須編 集保存してください

高電圧・放電電気物性工学プラズマ工学生体医療工学(バイオエレクトロニクス)電気応用工学

研究室の概要必須編 集保存してください

本学科の中で電力分野と電力応用分野に関して中心的に研究を進めてきた研究室であり,それらの一部を引き継ぎ、現在では、パルスパワー応用や放電プラズマ応用の研究を中心に,視環境・照明設計や教育フロンティア研究などの研究活動を行っています。研究室からは電力会社を始め様々な分野に多くの卒業生を送り出してきました。

研究室の特徴

毎日の研究必須編 集保存してください

実験を主体とした研究スタイルで、研究テーマごとに小さなチームを構成し、チームがいくつか集まってグループ,グループがいくつか集まって研究室を構成します。したがってチームで実験などの研究活動を行い、グループでミーティングを行います。研究室ではゼミを行って各チームの研究活動を競い、活動を活発化しています。研究のための勉強を各個人で行ったり、チームで取り組んだりしています。

身につく知識必須編 集保存してください

研究内容から、高電圧、パルスパワー、プラズマの知識は必須になります。実験を主体とした研究室で、作れるものは何でも手作りします。したがって工作技術や製図などから始まって、理化学機器の操作法、電気回路やarduino・picなど含めた電子回路設計とプログラミングなど様々です。もちろん実験対象があっての実験ですから、物理現象の理解は必須です。また本当に身に付けて欲しいと思っているのは、言葉では説明しにくいのですが、これらを経験する過程で実験的なあるいは工学的な「センス」といったものです。(アムロパパが言う「技術屋の感」)

主な就職先必須編 集保存してください

四国電力、関西電力、中部電力、東京電力、中国電力、四電工、四国計測工業、四電エンジニアリング、九電工、JR西日本、三菱電機、パナソニック、日新電機、富士電機、川崎重工業、鹿島建設、大林組、日立造船、ダイハツ、住友電工、日亜化学工業、タダノ、三浦工業、四国放送、徳島市役所、その他地元企業、その他関西企業。下村着任後の主な実績で、多岐に渡っています。「どこでも必要にされている」「どんなところでも働ける」が電気の強みです。

主な進学先必須編 集保存してください

本大学大学院が圧倒的多数ですが。大阪大学他もあります。

研究室の雰囲気必須編 集保存してください

研究室も生き物で、1年1年の代変わりで研究室の雰囲気も変わります。学生スペースは,講座学生90人のオープンスペースでその一角で研究生活しています。その中でも一番騒がしい研究室で,時々周りにご迷惑もおかけしますが,楽しくやっています。この雰囲気がけん引してくれるおかげで、研究も楽しく活動しています。お酒に関しては時々度が過ぎることも・・・

研究室メンバー

教員 院生 学部生
2020年度 2 9 8

研究室メンバー必須編 集保存してください

教員 院生 学部生
2024年度
2023年度

共同研究・受託研究編 集保存してください

地域活動編 集保存してください

その他編 集保存してください

研究室の連絡先必須編 集保存してください

地域 四国地区
郵便番号 770-0814
住所/連絡先 徳島県徳島市南常三島町2-1
電話番号
FAX番号
Eメールアドレス simomuraee.tokushima-u.ac.jp
より詳しい内容はこちらから→研究室のホームページへ

関連サイト編 集保存してください

研究室のホームページ(日本語)http://jemez.ee.tokushima-u.ac.jp/lab/
研究室のホームページ(英語)
留学生向けページ(英語)
大学のホームページ(日本語)
大学のホームページ(英語)
学部のホームページ(英語)
パワーアカデミー 研究室ページ(英語)パワーアカデミー研究室データベース 英語ページ

※こちらの掲載情報は、各研究室から提供されたものです。
詳細につきましては、各研究室にお問い合わせ頂きますようお願いいたします。
更新確認日:2021-03-02

英語表記必須編 集保存してください

学校名・学科名(英語表記) Group of Electric Energy Engineering, Depertment of Electrical and Electronic Engineering, Faculty of Engineering, Tokushima University
氏名(英語表記) Naoyuki Shimomura

進路実績必須編 集保存してください※この項目は非公開です

  2023年度卒 2024年度卒
エネルギー資源
建設業
化学
医療関係
機械
鉄、金属
電子、電気機械
自動車・オートバイ
精密機器
情報・通信業
電力
大学・公的研究機関(研究職)
その他

登録者情報必須編 集保存してください※この項目は非公開です

担当部署(1)
担当者(1) 下村 直行
E-mail(1) simomuraee.tokushima-u.ac.jp
担当部署(2)
担当者(2)
E-mail(2)
担当部署(3)
担当者(3)
E-mail(3)

事務局連絡用アドレス必須編 集保存してください※この項目は非公開です

事務局連絡用アドレス