編集ボタンから内容の更新をお願いします。必須項目は、必ずご入力下さい。

English Page

研究者紹介

庄山 正仁  教授しょうやま まさひと必須編 集保存してください

庄山 正仁教授

1981年 九州大学工学部電気工学科卒業
1983年 九州大学大学院工学研究科電子工学専攻 修士課程修了
1986年 九州大学大学院工学研究科電子工学専攻 博士課程修了.工学博士
1986年 九州大学工学部 助手
1990年 九州大学工学部 助教授
1996年 九州大学大学院システム情報科学研究科 電気電子システム工学専攻 助教授
2000年 九州大学大学院システム情報科学研究院 電気電子システム工学部門 助教授
2007年 九州大学大学院システム情報科学研究院 電気電子システム工学部門 准教授
2010年 九州大学大学院システム情報科学研究院 電気電子システム工学部門 教授
現在に至る

1998年~1999年 アメリカ合衆国ケンタッキー大学 訪問研究員(電磁両立性(EMC)技術に関する研究に従事)




研究室開設日・閉鎖日編 集保存してください※この項目は非公開です

研究室開設日
研究室閉鎖日
(予定含む)

その他の教授・准教授編 集保存してください

その他の研究者編 集保存してください

  • 野下 裕市   助教   (のげ ゆういち

研究室からのお知らせ編 集保存してください

研究キーワード

機器分野必須編 集保存してください

パワーエレクトロニクス

学問分野必須編 集保存してください

電磁気学アルゴリズムとプログラミング電気電子計測回路理論制御工学半導体工学アナログ電子回路デジタル電子回路電気機器学電気電子材料パワーエレクトロニクスディジタル信号処理

研究室の概要必須編 集保存してください

当研究室は「グリーンエレクトロニクス回路研究室」と称し、スイッチング電源技術を基礎とし、パワーエレクトロニクスに関する基礎研究と応用研究を精力的に行っております。エコでクリーンで快適な未来社会を創るため、省エネルギー化に貢献でき、環境に優しいパワーエレクトロニクス回路を研究しています。2020年度後期はスタッフ3名、学術研究員2名、博士課程大学院生3名、修士課程大学院生8名、学部生5名、研究生1名の、総勢22名が活動しています。

研究室の特徴

毎日の研究必須編 集保存してください

授業のカリキュラムにもよりますが、学生はほとんど毎日、昼頃までには研究室へ訪れます。そしてパソコンを立ち上げ、メールをチェックします。週に1回はゼミです。授業やゼミがないときは、個人個人で研究(実験、解析、シミュレーション、評価等)を進めます。個人の進捗確認は先生と適宜行うほか、定期的にゼミでも発表してもらいます。現在は、「スイッチング電源の高性能化、低ノイズ化」に関する研究を中心に、各学生が個別テーマを持って研究に取り組んでいます。

身につく知識必須編 集保存してください

近年、アナログの分かる電子回路技術者が不足していると言われています。我々の研究室では小形・軽量・高効率の特長を持つスイッチング電源を中心に、各種電子機器用電源の回路とシステムの研究を行っています。これらの電源回路には、高品質の電力を安定供給するため先端的なアナログ回路技術が駆使されており、この技術が習得できます。また、最近はディジタル制御技術も使われ始めており、この技術も習得できます。更に、研究を通して、先人の行った研究や技術の面白さが分かるようになります。研究が佳境に入れば、電子回路の動作やエネルギーの流れ、延いてはノイズの経路まで、心眼で見えるようになり、その時アイデアがひらめきます。

主な就職先必須編 集保存してください

NTT、NTTファシリティーズ、TDK、KDDI、トヨタ自動車、デンソー、安川電機、九州電力、電力中央研究所、JR九州、東芝、日立、ソニー、NEC、富士通、リコー、シャープ、三菱電機、パナソニック、パナソニック電工、パナソニックコミュニケーションズ、新電元工業、キャノン、コニカミノルタ、アジレント、横河電機(近年の実績)

★電源メーカーに限らず、主にエレクトロニクス関係・エネルギー関係の企業への就職が多い傾向にあります。

主な進学先必須編 集保存してください

研究室の雰囲気必須編 集保存してください

研究室

産学提携に力を入れているので企業や産総研、他大学などとの共同研究が多く、常に最新機器を購入できており、また研究と教育に熱意を持つスタッフが指導しますので、研究環境が大変良い研究室といえます。研究室には最新鋭の実験設備とシミュレーションソフトウェアが揃っており、論文や書籍類も完璧です。放射ノイズ測定用の電波暗室もあります。学生は皆、時間の経つのも忘れて夜遅くまで研究に没頭します。自分の興味ある研究が世の中に役立つ醍醐味を味わうことができます。留学生も多く、英語が上達します。時々、研究室のコンパがあり、その時はみんなで楽しみます。

研究室メンバー

教員 院生 学部生
年度

研究室メンバー必須編 集保存してください

教員 院生 学部生
2024年度
2023年度

共同研究・受託研究編 集保存してください

地域活動編 集保存してください

その他編 集保存してください

我々の研究・教育の特色は、「実際の物に当たって研究する」という姿勢を貫いていることです。従って、実験と測定がその基本となります。しかし、効率的な研究のためには回路モデルによる理論解析はもちろん、コンピュータシミュレーション等を正しく活用することが必要で、この方面の研究・教育も積極的に行っています。また、国内・海外での研究発表も奨励しており、発表の仕方、議論の仕方も身に付き、他の研究機関の人たちとの交流もできます。

研究室の連絡先必須編 集保存してください

地域 九州地区
郵便番号 819-0395
住所/連絡先 福岡県福岡市西区元岡744
電話番号 092-802-3713
FAX番号 092-802-3703
Eメールアドレス shoyamaees.kyushu-u.ac.jp
より詳しい内容はこちらから→研究室のホームページへ

関連サイト編 集保存してください

研究室のホームページ(日本語)http://ckt.ees.kyushu-u.ac.jp/
研究室のホームページ(英語)
留学生向けページ(英語)
大学のホームページ(日本語)
大学のホームページ(英語)
学部のホームページ(英語)
パワーアカデミー 研究室ページ(英語)パワーアカデミー研究室データベース 英語ページ

※こちらの掲載情報は、各研究室から提供されたものです。
詳細につきましては、各研究室にお問い合わせ頂きますようお願いいたします。
更新確認日:2021-03-01

英語表記必須編 集保存してください

学校名・学科名(英語表記) Department of Electrical Engineering, Faculty of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University
氏名(英語表記) Masahito Shoyama

進路実績必須編 集保存してください※この項目は非公開です

  2023年度卒 2024年度卒
エネルギー資源
建設業
化学
医療関係
機械
鉄、金属
電子、電気機械
自動車・オートバイ
精密機器
情報・通信業
電力
大学・公的研究機関(研究職)
その他

登録者情報必須編 集保存してください※この項目は非公開です

担当部署(1)
担当者(1) 庄山 正仁
E-mail(1) shoyamaees.kyushu-u.ac.jp
担当部署(2)
担当者(2)
E-mail(2)
担当部署(3)
担当者(3)
E-mail(3)

事務局連絡用アドレス必須編 集保存してください※この項目は非公開です

事務局連絡用アドレス