編集ボタンから内容の更新をお願いします。必須項目は、必ずご入力下さい。
神奈川大学 工学部 電気電子情報工学科
研究者紹介
根岸 信太郎 准教授(ねぎし しんたろう)必須編 集保存してください
2018年 大阪府立大学大学院 工学研究科 博士後期課程 電気・情報系専攻終了 博士(工学)・大阪府立大学
2018年 NECデータサイエンス研究所 研究員
2018年 東京農工大学大学院 生物システム応用科学府 特任助教
2021年 神奈川大学 工学部 電気電子情報工学科 准教授
研究室開設日・閉鎖日編 集保存してください※この項目は非公開です
研究室開設日 | 2021-04-01 |
---|---|
研究室閉鎖日 (予定含む) |
その他の教授・准教授編 集保存してください
その他の研究者編 集保存してください
-
佐藤 孝成 教務技術職員 (さとう こうせい)
研究室からのお知らせ編 集保存してください
- 博士前期課程・博士後期課程の学生を募集中!
- 神奈川大学電力・エネルギーシステム研究室では,博士前期課程・博士後期課程で本研究室で取り組む研究テーマに協力していただける学生を募集しています。
現在,学部・大学院に通う学生のみなさんだけではなく,キャリアアップを考えている社会人の方々,これまでの企業生活での成果をまとめようと考えているシニアの方々も歓迎しております。
ぜひ一度,本研究室のWebサイトをご覧の上,根岸までご一報ください。
https://powersysgroup.jp/
研究キーワード
機器分野必須編 集保存してください
電力系統 、 蓄電池 、 IT 、 風力発電 、 太陽光発電
学問分野必須編 集保存してください
アルゴリズムとプログラミング 、 制御工学 、 電気機器学 、 電力系統工学 、 パワーエレクトロニクス 、 発電工学・電力エネルギー 、 電気応用工学
研究室の概要必須編 集保存してください
当研究室は、2021年4月に開設した新しい研究室です。
電力・エネルギーシステムとデータサイエンスに関する研究を通して、環境変化に対して順応的なエネルギー供給体制の確立を目指しています。研究分野は、主に長期のエネルギー需給シミュレーション、エネルギー機器の最適制御、地理情報システムを活用した資源調査です。
研究室の特徴
毎日の研究必須編 集保存してください
コアタイムは11時~15時に設定しています。この時間帯を中心として、各自自主的に研究活動に取り組んでいます。
毎週、個別に打ち合わせを行い、隔週で研究室全体のミーティングを行います。
身につく知識必須編 集保存してください
当研究室の特徴は、データサイエンスを活用したコンピュータシミュレーションによる電力・エネルギーシステムの解析が実施できる点です。
これからの時代に必須となるデータ分析能力と、電力システムに対するドメイン知識を身に着けることができます。
主な就職先必須編 集保存してください
東京電力ホールディングス,電力広域的運営推進機関,東芝エネルギーシステムズ株式会社,矢崎総業株式会社,コスモエンジニアリング株式会社,株式会社HEXEL Works,大坪電気株式会社,株式会社ミライト・ワン,日本コムシス株式会社,海洋電子工業株式会社,日鉄テックスエンジ株式会社,株式会社ダイキンアプライドシステムズ,三菱電機住環境システムズ株式会社,株式会社ANAケータリングサービス
主な進学先必須編 集保存してください
・神奈川大学大学院
研究室の雰囲気必須編 集保存してください
居室ではひとりひとりに机とデスクトップPC,大型ディスプレイを割り当てており、固定席で集中して研究活動を行うことができます。
研究設備として、高性能なラックサーバと最適化ソルバを導入しており、快適な計算環境を整えています。
常によりよい研究環境・生活環境の実現に取り組んでおり、今後も環境改善・新規設備の導入を予定しております。
研究室メンバー
教員 | 院生 | 学部生 | |
---|---|---|---|
2024年度 | 1人 | 3人 | 14人 |
研究室メンバー必須編 集保存してください
教員 | 院生 | 学部生 | |
---|---|---|---|
2025年度 | 人 | 人 | 人 |
2024年度 | 1人 | 3人 | 14人 |
共同研究・受託研究編 集保存してください
地域活動編 集保存してください
その他編 集保存してください
研究室の連絡先必須編 集保存してください
地域 | 関東地区 |
---|---|
郵便番号 | 221-8686 |
住所/連絡先 | 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1 |
電話番号 | 045-481-5661 |
FAX番号 | |
Eメールアドレス | negishi![]() |

関連サイト編 集保存してください
研究室のホームページ(日本語) | https://powersysgroup.jp/ |
---|---|
研究室のホームページ(英語) | |
留学生向けページ(英語) | |
大学のホームページ(日本語) | https://www.kanagawa-u.ac.jp/ |
大学のホームページ(英語) | |
学部のホームページ(英語) | https://www.eng.kanagawa-u.ac.jp/ |
パワーアカデミー 研究室ページ(英語) | パワーアカデミー研究室データベース 英語ページ |
※こちらの掲載情報は、各研究室から提供されたものです。
詳細につきましては、各研究室にお問い合わせ頂きますようお願いいたします。
更新確認日:2025-03-05
英語表記必須編 集保存してください
学校名・学科名(英語表記) | Department of Electrical,Electronics and Information Engineering,Faculty of Engineering, Kanagawa University |
---|---|
氏名(英語表記) | Shintaro Negishi |
進路実績必須編 集保存してください※この項目は非公開です
2024年度卒 | 2025年度卒 | |
---|---|---|
エネルギー資源 | 3人 | |
建設業 | 0人 | |
化学 | 0人 | |
医療関係 | 0人 | |
機械 | 0人 | |
鉄、金属 | 0人 | |
電子、電気機械 | 2人 | |
自動車・オートバイ | 0人 | |
精密機器 | 0人 | |
情報・通信業 | 1人 | |
電力 | 5人 | |
大学・公的研究機関(研究職) | 0人 | |
その他 | 3人 |
登録者情報必須編 集保存してください※この項目は非公開です
担当部署(1) | 電力・エネルギーシステム研究室 |
---|---|
担当者(1) | 根岸 信太郎 |
E-mail(1) | negishi![]() |
担当部署(2) | |
担当者(2) | |
E-mail(2) | |
担当部署(3) | |
担当者(3) | |
E-mail(3) |
事務局連絡用アドレス必須編 集保存してください※この項目は非公開です
事務局連絡用アドレス | negishi![]() |
---|