編集ボタンから内容の更新をお願いします。必須項目は、必ずご入力下さい。
九州大学大学院 システム情報科学研究院 電気システム工学部門
研究者紹介
村田 純一 教授(むらた じゅんいち)必須編 集保存してください
1986年 九州大学大学院 工学研究科 博士後期課程 電気工学専攻修了
工学博士
1986年 九州大学工学部 助手
1988年 九州大学工学部 助教授
1996年 九州大学大学院 システム情報科学研究科 助教授
2010年 九州大学大学院 システム情報科学研究院 教授
この間1994-95年 英国レディング大学上級訪問研究員
受 賞
1995年 IEEE SMC 1995 Best Paper Award
2001年 電気学会電子・情報・システム部門ミレニアム「21世紀の扉を開く記念部門誌」特集優秀論文賞
研究室開設日・閉鎖日編 集保存してください※この項目は非公開です
研究室開設日 | |
---|---|
研究室閉鎖日 (予定含む) |
その他の教授・准教授編 集保存してください
その他の研究者編 集保存してください
研究室からのお知らせ編 集保存してください
研究キーワード
機器分野必須編 集保存してください
電力系統 、 太陽光発電 、 社会システム
学問分野必須編 集保存してください
アルゴリズムとプログラミング 、 制御工学 、 電力系統工学 、 システム工学、最適化・数理計画法、機械学習
研究室の概要必須編 集保存してください
当研究室では、教員2名、研究員1名、博士後期課程学生6名、修士課程学生6名、学部生3名、聴講学生1名が活動しています。学生15名のうち4名が留学生です。
研究室の特徴
毎日の研究必須編 集保存してください
基本的には毎日研究室に来て、各自の研究を進めています。週に1回研究室全体でのゼミを実施し、関連分野の英語の書籍等を用いて勉強します。また、研究テーマによってグループ分けし、グループ毎に週に1回研究テーマに関するミーティングを実施します。このミーティングでは、研究の進捗状況・成果・問題点を議論します。
身につく知識必須編 集保存してください
本研究室では、最適化や計算知能の理論的研究と、その応用としての再生可能エネルギーが主役となるエネルギーマネジメントシステムに関する研究を行っています。理論と応用の両面を研究していることが特徴です。また、主体的に研究を行う能力を身に着けることを重視しています。
主な就職先必須編 集保存してください
卒業生の進路は、電機メーカー、電力会社からソフトウェア、化学、銀行、大学と広い分野にわたっています。
三菱電機 ,オークマ ,山口フィナンシャル・グループ ,パナソニックシステムネットワークス ,関西電力 ,東レ ,ニッセイ情報テクノロジー ,九州大学 ,デンソー ,旭硝子 ,花王
主な進学先必須編 集保存してください
学部生のほとんどは九州大学の大学院に進学します。
研究室の雰囲気必須編 集保存してください
私たちの研究室は、常に先生・先輩・後輩みんなの笑顔であふれています。
研究、勉学に一所懸命取り組むのはもちろんですが、息抜きも全力です!
春秋はソフトボールで汗を流し、夏は研究室旅行で親睦を深め、冬は鍋パーティで暖まるなど、年中イベントがあります。
青春を謳歌できる場所に間違いありません!!
(村田研学生記)
と、学生さんは紹介してくれましたが、実際にどう感じるかは人それぞれです。
ただ、全ての学生さんにとって、「楽しい研究室」であって欲しいと考え、研究室運営に取り組んでいます。
(教員 補足)
研究室メンバー
教員 | 院生 | 学部生 | |
---|---|---|---|
2014年度 | 2人 | 12人 | 3人 |
研究室メンバー必須編 集保存してください
教員 | 院生 | 学部生 | |
---|---|---|---|
2025年度 | 人 | 人 | 人 |
2024年度 | 人 | 人 | 人 |
共同研究・受託研究編 集保存してください
地域活動編 集保存してください
その他編 集保存してください
研究室の連絡先必須編 集保存してください
地域 | 九州地区 |
---|---|
郵便番号 | 819-0395 |
住所/連絡先 | 福岡県 福岡市西区元岡744 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
Eメールアドレス | murata![]() |

関連サイト編 集保存してください
研究室のホームページ(日本語) | http://terra.ees.kyushu-u.ac.jp/ |
---|---|
研究室のホームページ(英語) | |
留学生向けページ(英語) | |
大学のホームページ(日本語) | |
大学のホームページ(英語) | |
学部のホームページ(英語) | |
パワーアカデミー 研究室ページ(英語) | パワーアカデミー研究室データベース 英語ページ |
※こちらの掲載情報は、各研究室から提供されたものです。
詳細につきましては、各研究室にお問い合わせ頂きますようお願いいたします。
更新確認日:2014-04-28
英語表記必須編 集保存してください
学校名・学科名(英語表記) | Department of Electrical Engineering, Faculty of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University |
---|---|
氏名(英語表記) | Junichi Murata |
進路実績必須編 集保存してください※この項目は非公開です
2024年度卒 | 2025年度卒 | |
---|---|---|
エネルギー資源 | ||
建設業 | ||
化学 | ||
医療関係 | ||
機械 | ||
鉄、金属 | ||
電子、電気機械 | ||
自動車・オートバイ | ||
精密機器 | ||
情報・通信業 | ||
電力 | ||
大学・公的研究機関(研究職) | ||
その他 |
登録者情報必須編 集保存してください※この項目は非公開です
担当部署(1) | 村田研究室 |
---|---|
担当者(1) | 村田 純一 |
E-mail(1) | murata![]() |
担当部署(2) | |
担当者(2) | |
E-mail(2) | |
担当部署(3) | |
担当者(3) | |
E-mail(3) |
事務局連絡用アドレス必須編 集保存してください※この項目は非公開です
事務局連絡用アドレス | takano![]() |
---|