編集ボタンから内容の更新をお願いします。必須項目は、必ずご入力下さい。
弘前大学 理工学部 電子情報工学科
研究者紹介
千坂 光陽 准教授(ちさか みつはる)必須編 集保存してください
2008年 東京大学 大学院新領域創成科学研究科人間環境学専攻博士課程修了
博士(環境学)の学位取得・東京大学
(2007年4月より2008年3月は日本学術振興会 特別研究員(DC2))
2008年 豊橋技術科学大学助教 大学院工学研究科電気・電子情報工学専攻
2012年 弘前大学助教 大学院理工学研究科(理工学部電子情報工学科併任)
2016年 弘前大学准教授 大学院理工学研究科(理工学部自然エネルギー学科併任)
受 賞
2003年 財団法人科学技術振興会 小玉記念科学賞
2014年 電気化学会第81回大会ポスター賞 受賞(共同研究の学生が受賞)
研究室開設日・閉鎖日編 集保存してください※この項目は非公開です
研究室開設日 | 2012-04-01 |
---|---|
研究室閉鎖日 (予定含む) |
0000-00-00 |
その他の教授・准教授編 集保存してください
その他の研究者編 集保存してください
研究室からのお知らせ編 集保存してください
研究キーワード
機器分野必須編 集保存してください
燃料電池 、 蓄電池
学問分野必須編 集保存してください
電気機器学 、 電気電子材料 、 発電工学・電力エネルギー 、 熱工学
研究室の概要必須編 集保存してください
2012年に開設した、新しい研究室です。
研究室の特徴
毎日の研究必須編 集保存してください
原則毎日研究室で研究を進めています。各自が独立した研究テーマに取り組んでいますが、実験装置の共同利用や、関連した実験結果に対するディスカッションなどを行い、学生間でも密にコミュニケーションをとっています。週に一度はミーティングを行い、各自の進捗状況を報告します。
身につく知識必須編 集保存してください
電子情報工学をバックグラウンドに、電池に用いる材料や電極を「設計」できるようになることを目標に指導しています。授業で学んだ電子情報工学関連の知識を、電池の設計に生かすことを実感していただけると思います。
主な就職先必須編 集保存してください
東北電力、日産化学工業、公務員
主な進学先必須編 集保存してください
弘前大学大学院
研究室の雰囲気必須編 集保存してください
研究室独自の材料を合成し、各種の特性評価をしています。予想しない結果が出ることも多く、それを理解するため各分野(電池に限りません)の論文を検索・読解・考察して次の展開に応用しています。勘や実験装置・設備に頼って、むやみやたらに実験をするのではなく、自分の頭で考えることを重視しているため、ディスカッションや机に向かう時間も長いのが特徴です。
研究室メンバー
教員 | 院生 | 学部生 | |
---|---|---|---|
2016年度 | 1人 | 3人 | 4人 |
研究室メンバー必須編 集保存してください
教員 | 院生 | 学部生 | |
---|---|---|---|
2025年度 | 人 | 人 | 人 |
2024年度 | 人 | 人 | 人 |
共同研究・受託研究編 集保存してください
2012-2013年度 低コスト/高パワー化を目的とした固体高分子形燃料電池正極における金属酸窒化物触媒の開発(パワーアカデミー)
2013-2014年度 アンモニア窒化による酸化物系触媒の高機能化(NEDO委託研究)
地域活動編 集保存してください
高校生対象の模擬講義や、対象を制限しないオープンキャンパスでの研究室公開をしています。
その他編 集保存してください
研究室の連絡先必須編 集保存してください
地域 | 東北地区 |
---|---|
郵便番号 | 036-8561 |
住所/連絡先 | 青森県弘前市文京町3 |
電話番号 | 0172-39-3559 |
FAX番号 | |
Eメールアドレス | chisaka![]() |

関連サイト編 集保存してください
研究室のホームページ(日本語) | http://www.eit.hirosaki-u.ac.jp/~chisaka/ |
---|---|
研究室のホームページ(英語) | http://www.eit.hirosaki-u.ac.jp/~chisaka/ |
留学生向けページ(英語) | |
大学のホームページ(日本語) | |
大学のホームページ(英語) | |
学部のホームページ(英語) | |
パワーアカデミー 研究室ページ(英語) | パワーアカデミー研究室データベース 英語ページ |
※こちらの掲載情報は、各研究室から提供されたものです。
詳細につきましては、各研究室にお問い合わせ頂きますようお願いいたします。
更新確認日:2016-04-02
英語表記必須編 集保存してください
学校名・学科名(英語表記) | Department of Sustainable Energy, Faculty of Science and Engineering, Hirosaki University |
---|---|
氏名(英語表記) | Mitsuharu Chisaka |
進路実績必須編 集保存してください※この項目は非公開です
2024年度卒 | 2025年度卒 | |
---|---|---|
エネルギー資源 | ||
建設業 | ||
化学 | ||
医療関係 | ||
機械 | ||
鉄、金属 | ||
電子、電気機械 | ||
自動車・オートバイ | ||
精密機器 | ||
情報・通信業 | ||
電力 | ||
大学・公的研究機関(研究職) | ||
その他 |
登録者情報必須編 集保存してください※この項目は非公開です
担当部署(1) | 千坂研究室 |
---|---|
担当者(1) | 千坂 光陽 |
E-mail(1) | chisaka![]() |
担当部署(2) | |
担当者(2) | |
E-mail(2) | |
担当部署(3) | |
担当者(3) | |
E-mail(3) |
事務局連絡用アドレス必須編 集保存してください※この項目は非公開です
事務局連絡用アドレス | chisaka![]() |
---|