英語名demand and supply balance

需給バランスとは、電力系統の需要と供給力のバランス(需給均衡度、供給力の稼働状況等)を表現するもので、通常は、次の二つに大別される。①最大電力バランス 短期および長期需給計画における最大電力バランスは、当月の想定最大需要(最大3日平均電力)と最渇水時点をベースとした水力および火力・原子力等各種供給力の供給能力の合計を対比して、月内における最も苦しい時点における供給予備力の保有状況を明らかにするために作成され、H3-L5バランスとも呼ばれる。
また、需給運用時の最大電力バランスは、当該期間において実際に予想される最大需要に対し、その期間における出水状況や補修工事の実施状況、さらに系統の状況や各電源の運転特性等を考慮し、安定供給ならびに経済運用を維持するために必要な供給力を確保するために検討・作成される。②電力量バランス 電力量バランスは、当該期間に想定される需要電力量に対し、水力・火力・原子力等の各種供給力を種々の制約条件の中でどのように組み合わせて、全体として最も経済的・効率的な発電を行うかを検討するために作成される。

出典)「電気事業事典」電気事業講座2008 別巻 ((株)エネルギーフォーラム 発行)

他の用語を探す

キーワード検索

50音で探す
 
 
     
 
         
英数字で探す
A B C D E F G
H I J K L M N
O P Q R S T U
V W X Y Z 数字