大阪工業大学

この学校のホームページ

現場で活躍できるスペシャリストを育成します。ロボティクス&デザイン工学部は、技術とデザインの両面から分野を超えたイノベーションを創出できる人材育成をめざします。工学の幅広い分野を網羅する工学部は、人と環境にやさしいものづくりを実践できる技術者を育成。情報科学部は、ユビキタスネットワーク技術、コンピュータ基盤技術など情報社会に必要な情報技術領域を網羅。知的財産学部は、特許や著作権などの知的財産に関する法律を基礎に、経済経営、マーケティングなど、ビジネスを支える知的財産実務を学ぶ学部です。「社会・産業界に貢献する」という教育理念のもと、各学部・学科が有機的に連携しながら特色ある教育・研究を進めています。

工学部 電気電子システム工学科


※クリックすると拡大します。


※クリックすると拡大します。

■教育・研究分野を3つの分野に分類

専門領域を「材料・物性・デバイス」「エネルギー・電気機器」「制御・情報・通信」に分類。1年次で全分野の基礎を身に付け、2年次から希望する分野をより専門的に学ぶシステムになっています。

■学ぶほどに興味が深まる体系的カリキュラム

基礎から専門分野へと段階的に学びを深めるカリキュラムを編成。専門基礎科目では、電気・電子分野に必要不可欠な数学を重点的に学習。2年次・3年次では豊富な実験を軸に、高度な専門科目の理解を深めます。

■キャンパス所在地

〒535-8585 大阪府大阪市旭区大宮5-16-1

工学部 電気電子システム工学科

4年間の流れ

■1~3年次
社会における電気の重要性や、より良い製品を生み出すための方法を学びます。
各種装置の回路設計や製作実験などを通じて、より高度な専門知識を学びます。

■4年次
学びの集大成として「卒業研究」に取り組みます。

工学部 電気電子システム工学科

工学部 電気電子システム工学科

工学部 電気電子システム工学科

その他の特徴

こんな授業があります「電気電子システム実験」

ローテーションで新たなテーマに次々とチャレンジ

4、5人のグループを編成し、「材料・物性・デバイス」「エネルギー・電気機器」「制御・情報・通信」について実験・実習を行います。授業ごとに、さまざまな回路を実際に製作し性能を測定する「回路製作」、C言語のプログラミングを行う「C言語実習」、ACサーボモータによる倒立振子の位置制御実験を行う「倒立振子のサーボモータによる制御」、半導体の製造方法や測定について実験する「半導体基礎物性の測定」などテーマを替えて実施。専門研究のテーマ選定のヒントとなるバラエティーに富んだ内容です。

大阪工業大学 就職支援制度

2016年3月卒業生の実就職率は95.7%となり、本学は「就職に強い」大学として、毎年安定した就職実績を挙げています。このことを裏付ける理由のひとつは真の実力を身に付ける教育です。学生自身が考え、行動し、失敗を経験しながら問題解決能力を培う「PBL教育」や、英語の自立学習、豊かな人間力を育む課外活動を推進しています。
特に学生主体のプロジェクトの活動が顕著で、小型人工衛の設計・開発・打ち上げに成功した「人工衛星プロジェクト」、NHK大学ロボコンの大会などで好成績を残している「ロポットプロジェクト」、鳥人間コンテスト(読売テレビ主催)への出場を果たした「人力飛行機プロジェクト」、知的財産の重要性をPRする「知財PR隊プロジェクト」などがあります。社会人基礎力を育むこれらの活動が高い就職実績につながっています。

工学部 電気電子システム工学科 進路・就職実績

進学先

大阪工業大学大学院など

主な就職先

【電機・電子系メーカー】IDEC、エスペック、 光洋機械工業、ローム、三社電機製作所、三相電機、ダイヘン、寺崎電機産業、日新電機、日本電産、ニチコン、パナソニックライティングシステムズ、堀場製作所、三菱電機、村田製作所【自動車関連メーカー】エクセディ、新明和工業、ダイハツ工業、富士重工業、本田技研工業、ホンダテクノフォート【その他メーカー】岡村製作所、京セラ、クラレ、合同製鐵、三和澱粉工業、四国パック、ダイセル、ダイフク、新田ゼラチン、日本製粉、ノーリツ、味覚糖、山崎製パン、ロック・フィールド、UCC上島珈琲【電気・設備等工事業】NTTファシリティーズ関西、大林組、奥村組、関電工、きんでん、九電工、住友電設、竹中工務店、中電工、日本電設工業、フジタ、北陸電気工事、四電工【鉄道・運輸】京阪電気鉄道、山陽電気鉄道、東海旅客鉄道、西日本旅客鉄道、西日本高速道路、阪神高速道路【ソフトウェア・情報処理・通信】協和エクシオ、コムシス【公務員】大阪府庁、大阪府警察本部、高知市役所、滋賀県警察本部、防衛省陸上自衛隊
(過去3ヶ年実績)

工学部電気電子システム工学科

取得資格

■取得できる資格
陸上特殊無線技士(1級)、海上特殊無線技士(2級)

■受験資格が得られる資格
陸上無線技術士(1級)★、電気通信主任技術者★、電気主任技術者☆

★・・・国家試験の試験科目一部免除 ☆・・・卒業後実務経験が必要

取得免許

中学校教諭一種免許状(数学)、高等学校教諭一種免許状(数学・工業)

大学・授業風景

写真をクリックすると詳しい情報がご覧になれます。

ものづくり専門施設 「モノラボ(ものづくりセンター)」(大宮キャンパス)

ものづくり専門施設 「モノラボ(ものづくりセンター)」(大宮キャンパス)

「大阪工大のものづくりの発信基地」として、大きな役割を果たす「モノラボ」。ここでは実習施設として活用するのはもちろんのこと、その技術や知識を自らのものづくりへの情熱に変え、自由な発想で興味のあることに打ち込むことができます。

コンビニエンスストア「Growth Garden」(大宮キャンパス)

コンビニエンスストア「Growth Garden」(大宮キャンパス)

大宮キャンパス西中庭に新たに完成した施設です。1階部分はコンビニエンスストアと談話スペースとなっています。また、建屋の屋上にはウッドデッキテラスを備え、学生たちの新たな憩いの場となっています。 建物のデザインは在学生から公募を行い、工学部空間デザイン学科の学生が提案したデザイン案を採用したもので、学生ならではのコンセプトが盛り込まれています。「Growth Garden」の名称も在学生から公募したもので、学生の成長や大学発展に対する期待が込められています。

学生談話棟「Chast(チャスト)」(大宮キャンパス)

学生談話棟「Chast(チャスト)」(大宮キャンパス)

扇形の地上3階建てで、吹き抜け構造を取り入れることで明るく開放的な雰囲気となるよう工夫されており、1階から3階にラウンジ(談話コーナー)が設けられます。2階はプレゼンテーション、ミーティングなど多目的に利用できるスペースとなります。3階には、パウダーコーナーなどを備えた、本学では初めての女子学生専用のスペースが誕生します。ミーティングや友人との談話などに最適なレイアウトとなっており、さまざまな用途で利用することができます。

環境に優しいエコな取り組み 「ソーラー発電システム」(大宮キャンパス)

環境に優しいエコな取り組み 「ソーラー発電システム」(大宮キャンパス)

1号館屋上にソーラーパネルを設置しています。発電された電力は1号館内に電力の一部として供給されます。7号館1階ピロティにある液晶モニターで発電の状況を確認することができます。これらは文部科学省が実施する「エコキャンパス推進事業」の補助を受けて設置したものです。本学では今後も環境保護に関するさまざまな取り組みを進めていきます。

高層カフェ 「ルラーシュ」(大宮キャンパス)

高層カフェ 「ルラーシュ」(大宮キャンパス)

「ルラーシュ」とは、フランス語でくつろぐ、リラックスするなどの意味。ここには、喫茶カウンターやカフェ、そしてステージがあり、音楽も楽しめます。カフェ でのオススメは、人気ベーカリー“ヴィドフランス”より仕入れた生地を使い、職人が焼き上げる焼きたてパン。薫り高い本格コーヒーも一緒に楽しめます。モーニングセット、サラダやスープ、ソフトドリンクなどのメニューが盛りだくさん。

栄養バランスも考慮 「学生食堂」

栄養バランスも考慮 「学生食堂」

管理栄養士と熟練した調理師によって安価でバラエティに富み、かつ栄養バランスを考慮した食事が作られ学生の健康増進に努めています。また、自宅で朝食を取りにくい学生などを対象にした「朝定食」も好評です。

受験生の方へ

オープンキャンパス情報を知りたい方は

入試情報を知りたい方は

関連サイト

※こちらの掲載情報は、各大学から提供されたものです。
詳細につきましては、各大学にお問い合わせ頂きますようお願いいたします。
更新日:2017-03-17

こちらもオススメ

電気工学ガイド

電気工学とはいったい何なのか?基礎知識をわかりやすく解説。

将来の活躍領域

電気工学を学んだ人達は、社会の様々な領域で活躍しています。

身近な電気工学

電気工学の技術は身近なところに活かされています。

電気工学のキーワード

電気工学を語る11個のキーワードと、大学の研究室を紹介。

学生インタビュー

研究室の先輩たちのインタビューです。

社会人インタビュー

社会で活躍する先輩のインタビューです。

高校理科と電気工学

高校で学習する理科教育(物理・化学)と、電気工学のつながりを楽しく学べるコーナーです。

サイトの更新情報をお届けします。

「インタビュー」「身近な電気工学」など、サイトの更新情報や電気工学にかかわる情報をお届けします。

メールマガジン登録