私立/静岡県
静岡理工科大学
静岡理工科大学は静岡県内唯一の私立理工系大学として産業界、行政機関そして研究機関と連携、地域社会の問題解決に取り組んでいます。こういった活動は更なる交流と研究活動につながり、学生個々が取り組む研究に反映されています。学生はこうした研究への取り組みをとおして社会が求める「自立した技術者」へと成長し、その多くが優良企業への就職を果たしています。
◆「研究が人を育てる」、それが本学の教育方針!
本学の考える「研究力」とは、研究をコアとした貴重な経験を通して実社会で生き抜く「人間力」を育むことです。革新的技術を生み出すためには、論理的思考とトライ&エラーを繰り返す忍耐力が求められ、そこから得られる成功体験、仲間と協調して物事を進める経験が学生一人ひとりを大きく成長させていきます。
◆大学全体が大きな一つの研究サイト
高精度な分析・測定装置を集中管理する「先端機器分析センター」、未来の移動体の研究拠点「やらまいか創造工学センター」。建築学を体感できる「建築学科棟」や各実験棟。これらの設備は企業や地域に開放、地域の研究拠点となっています。
静岡理工科大学 就職支援制度
本学の就職支援の最⼤の特徴は学⽣個々の把握⼒。キャリア⽀援課や卒業研究担当教員を中⼼に、学⽣全員との個別⾯談や研究室単位の⾯談を実施しています。これらを通して、学⽣個々が希望する業界や企業、職種、勤務地等を細かく把握し、学⽣全員に対するマンツーマンの指導を実現しています。理工学部 電気電子工学科 進路・就職実績
進学先
静岡大学大学院総合科学技術研究科工学専攻/静岡理工科大学大学院理工学研究科システム工学専攻 など
主な就職先
(株)アイエイアイ/(株)アツミテック/(株)アマノ/NECネットワーク・センサ(株)/NTN(株)/(株)NTTファシリティーズ東海/FDK(株)/エンケイグループ/エンシュウ(株)/応用電機(株)/(株)小野測器/(株)関電工/協立電機(株)/(株)きんでん/三栄ハイテックス(株)/JA富士宮/シンフォニアテクノロジー(株)/東芝情報システム(株)/東芝テック(株)/(株)トーエネック/トッパン・フォームズ東海(株)/(株)ニッセー/日星電気(株)/(株)ノダ/プライムアースEVエナジー(株)/矢崎総業(株)/ヤマハ発動機(株)/ローム浜松(株)/六興電気(株) 他
理工学部電気電子工学科
取得資格
電気主任技術者、電気工事士、電気通信主任技術者、危険物取扱者
取得免許
高等学校教諭1種免許状(工業)
受験生の方へ
オープンキャンパス情報を知りたい方は
入試情報を知りたい方は
関連サイト
※こちらの掲載情報は、各大学から提供されたものです。
詳細につきましては、各大学にお問い合わせ頂きますようお願いいたします。
更新日:2021-03-09