国公立/群馬県
群馬大学
「群を抜け 駆けろ 世界を」をキャッチコピーとする群馬大学では、自ら決めた道で目指す学問を追い、どこまでも伸び、抜きんでて、疾走する馬のような勢いと真っ直ぐさを持って、世界を駆け回る人材を育成します。
群馬大学は4学部(共同教育学部、情報学部、医学部(医学科・保健学科)、理工学部)からなる総合大学であり、幅広い学びの分野を持っています。
特徴的な教育プログラムの1つとして、グローバルフロンティアリーダー(GFL)プログラムがあります。自国及び他国の文化・歴史・伝統を理解し、外国語によるコミュニケーション能力を持ち、国内外において主体的に活動できる人材を育成するプログラムで、外国人教員によるGFL生限定の英語研修を行ったり、各界のリーダーによる講演を聴いたり、海外留学や海外語学研修などへの参加を行っています。
また、キャリア教育・就職支援体制は手厚いサポートで、就職活動も安心です。未来の自分へとつながる大学生活は、低学年からキャリアを意識し、10年後、20年後の自分を想像して、将来に向けて今何をすべきか、目標を持って行動し、有意義に過ごすことが大切です。群馬大学では、就業力育成支援室がキャリアサポート室と連携しながら、職業観育成から将来の就業まで学部・専攻を意識したキャリア教育を行っています。
理工学部 電子・機械類
電子・機械類では3年次から「機械プログラム」「知能制御プログラム」「電子情報通信プログラム」のいずれかに所属します。
機械プログラムではエネルギー変換技術や新材料開発とその加工技術、機械・材料・熱・流体力学技術とそれを基礎とするシミュレーション・応用技術について学びます。
知能制御プログラムでは超スマート社会を創造する電気・機械・情報が融合した知能化制御技術、AI・IoTによるエネルギー制御技術、システムデザイン技術について学びます。
電子情報通信プログラムでは最先端の電子機器、重粒子線などの量子ビーム技術、電子材料、医用計測技術、通信技術、IoTシステムなどのモノづくりと情報技術やAI技術について学びます。
その他の特徴
群馬大学 就職支援制度
【就職ガイダンス】就職活動スタートアップ講座、就職戦線予測講座、就職活動実践講座など
【キャリアカウンセリング】
キャリアサポート室では、在学生のみなさんの今後の進路目標の不安や悩みについて、資格を持っているキャリアカウンセラーを配置し、一緒に考え、皆さんの悩みを解決するお手伝いができるよう、個別相談(キャリアカウンセリング)を行っています。
【合同説明会】
工学部で独自に企業合同説明会を行っています。
理工学部 電子・機械類 進路・就職実績
進学先
【過去の大学院進学先】 群馬大学、東京大学、東北大学、大阪大学、北海道大学、 広島大学、東京工業大学、筑波大学、千葉大学、他
主な就職先
ソニー(株)、三菱電機(株)、東芝(株)、富士通(株)、東京電力ホールディングス(株)、東北電力 (株)、(株)NTTデータ、セイコーエプソン(株)、(株)本田技術研究所、(株)SUBARU、スズキ(株)、(株)アドバンテスト、太陽誘電(株)、サンデンホールディングス(株)、ファナック(株)、楽天 (株)、ヤマハ(株)、東芝テック(株)、シチズン時計(株)、日本無線(株)、(株)東芝デジタルソリュ-ションズ、ぐんぎんシステムサービス(株)、(株)西武鉄道、東日本旅客鉄道(株)、群馬県庁など
理工学部電子・機械類
取得資格
特に無し
取得免許
特に無し
受験生の方へ
オープンキャンパス情報を知りたい方は
入試情報を知りたい方は
関連サイト
※こちらの掲載情報は、各大学から提供されたものです。
詳細につきましては、各大学にお問い合わせ頂きますようお願いいたします。
更新日:2023-03-07