皆さまは「Ene-1 SUZUKA Challenge」をご存知でしょうか。
充電式単三電池40本を動力源とした自作の車両で鈴鹿サーキットを3周し、その完走合計タイムを競う次世代エネルギーカーイベントです。
競技開始以降、電池の追加充電はできないため、速いタイムを記録しつつ、3周合計のタイムアタックを完走できるようなエネルギーマネジメントが必要となります。1周目を如何に速く走行しても2周目、3周目にエネルギーが残っていないとリタイアしてしまいます。
パワーアカデミーでは、このエネルギーマネジメントを重要とする競技内容に賛同し、協賛するとともにパワーアカデミー賞を設定し、奮闘する学生の表彰を行っております(今大会より車両部門KV-40のみならず二輪部門KV-Motoも対象となりました)。

パワーアカデミー賞にはコース3周合計の完走タイムが、事前の自己申告タイムに最も近いチームを表彰する"エネルギーマネジメント賞"と前回レースでリタイアしたが、今回完走し、3周合計のタイムが最も早いチームを表彰する"リベンジ賞"といった、優勝を狙えるチームから完走目的のチームまで幅広く表彰できるように賞を設けております。

☆受賞者の声☆

〇チームがプラスアルファの目標を持てるこの賞は非常に良い!
〇生徒全員がトラブルを乗り越えて完走を果たし、パワーアカデミー賞までいただけたことで、自信と成長につながった!etc.

そのEne-1 SUZUKA Challengeが今年も下記の日程で開催されます。
毎年参加されている大学生・高専生・高校生の皆さまや競技内容を見て参加を希望したいという学生の皆さまも下記リンク先からエントリーしてパワーアカデミー賞ゲットを検討してみてはいかがでしょうか!

2025 Ene-1 SUZUKA Challenge

開催日 2025年12月21日(日)
場所 三重県 鈴鹿サーキット レーシングコース
主催 ホンダモビリティランド(株)
エントリー期間 2025年9月1日(月)~ 10月12日(日)

詳細はこちら ⇒ https://www.suzukacircuit.jp/ene1-challenge/

大会事務局の方針により、変更または中止となる可能性がございます。
予めご了承の上、お申し込みください。