第1回 GPAN(パワーアカデミー学生交流会)開催のご案内
2012年6月29日
パワーアカデミーでは、国内の大学で電力システムに関する研究をしている学生間のネットワーク形成の機会として、学生交流会「GPAN(Graduate students Power Academy Network:ジーパン)」を開催します。GPANは学生同志によるディベートや設備見学を通して他大学・他研究室の学生と顔見知りになってもらうことを目的としています。また、電力システムの分野で活躍されている先輩若手技術者(社会人)との懇談も企画しております。今後の研究活動そのものはもちろんのこと、学会・研究会等での情報共有のきっかけ作りの場としてご活用いただけるものと考えておりますので、奮ってご参加下さい。
イベント概要
日時 | 平成24年9月18日(火) 10:00~ 19日(水) |
---|---|
会場 | ホテルホップインアミング (尼崎市潮江1丁目4番1号、JR尼崎駅直結) |
対象者 | 国内の大学にて、電力システムに関連する研究に携わる大学院生。修士課程・博士課程を問いません。一研究室からの複数参加も歓迎します。 |
参加費 | 無料(18日の宿泊費含む) ただし、会場までの交通費ならびに前泊される方の宿泊費は参加者負担でお願いします。 注)18日の宿泊は会場のホテルを手配致します。 |
服装 | ジーンズ推奨(ラフな格好でお越しください) |
企画1 | 学生ディベート大会(18日10:00~17:30) 電力システム・電気事業に関連するホットなテーマについてディベート大会を開催します。当日設定されるテーマについて、チーム単位でディベートの準備をし、他チームと議論します。チーム編成は参加者の所属に関係なくシャッフルして決定します。優秀チームには、賞状と副賞(トロフィー)が贈呈されます。 |
企画2 | 懇談会(18日18時~20時) 参加学生同志の懇親をさらに深めるために、企業からの若手技術者の方も交えて夕食会を兼ねた懇談会を開催します。 |
企画3 | 設備見学会(19日 三菱電機(株)殿を見学します。 |
申込期限 | 平成24年7月31日17時 |
申込・問い合わせ | 北海道大学大学院情報科学研究科 博士後期課程2年 真鍋勇介(manabe ![]() ※定員(40名)を超えた場合には、人数を調整することがあります。ご了承ください。 |
スケジュール概要
日時 | 行事 | |
---|---|---|
9/18(火) | 10:00~17:30 | 学生ディベート大会(ホテルホップインアミング) |
18:00~20:00 | 懇親会(ホテルホップインアミング) | |
宿泊 (ホテルホップインアミング) | ||
9/19(水) | 10:00~12:00 |
設備見学会(三菱電機(株)) |
解散 |