Power Academy

  • パワーアカデミーとは
  • メールマガジン
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 高専・高校生の方へ
  • 大学生の方へ
  • 研究者・企業の方へ
  • ENGLISH

  • HOME
  • 電気工学を知る
  • 電気工学の未来
  • 電気工学を学ぶ
  • 電気工学のヒトたち
  • 電気工学のイベント
  • アーカイブス

電気工学ガイド

電気工学とはいったい何なのか?基礎知識を分かりやすく解説。

高校理科と電気工学

高校で学習する理科教育と、電気工学のつながりを楽しく学べるコーナーです。

電気工学のキーワード

電気工学を語る12個のキーワードと、大学の研究室を紹介。

電気工学と他学科

電気工学は、工学各分野と関連し合って社会の発展を支えています。

就職に強い電気工学

電気工学はいつの時代も必要とされる知識で、就職に強いのが特徴です。

電気の施設訪問レポート

パワーアカデミー事務局による、全国各地の電力施設や電力館・PR館などへの訪問レポートです。

身近な電気工学  電気工学の技術は身近なところに活かされています。

産学の連携促進

電気工学分野における産業界の課題に対し、研究項目を整理したマップです。

研究部門ライブラリ

電力会社・メーカーの研究部門を紹介しています。

未来技術の展望

電気工学分野における将来技術を展望した図です。

研究助成  産学共同研究を促進する取り組みです。

研究室(高専)データベース

国内の高専の、電気工学の研究室を検索できるデータベースです。

電気工学用語集

電気工学の基礎用語集です。

大学データベース

電気工学を学べる国内の大学データベースです。

電力資料館・PR館情報

全国の各電力資料館・PR館のご案内です。

電気工学実験の最前線

動画で解る「電気工学実験」の最前線

研究室(大学)データベース 国内の大学の、電気工学の研究室を検索できるデータベースです。

社会人インタビュー

社会で活躍する方々のインタビューです。

電気工学で活躍する女性

研究や仕事の紹介、および毎日の生活などについて語って頂きました。

次代を担う研究者

次代を担う電気工学の研究者をご紹介します。

研究者コラム

電気工学を研究されている先生方のコラムです。

開発者コラム

技術開発や製品開発を行う技術者の方のコラムです。

外国人技師・留学生インタビュー

日本で活躍されている、電気工学を学んだ外国人の方へのインタビューです。

学生インタビュー 研究室の先輩たちのインタビューです。

産学交流会「Meet the Dr. Eng(ミート・ザ・ドクター).」とは

博士課程進学後の電気工学分野におけるキャリアパス形成に関する情報交換を目的とした交流会を紹介します。

電気工学教材企画コンテスト

「電気工学の魅力やそれを学ぶ楽しさ」にあふれた教材企画(アイディア)を募集するコンテストを紹介します。

学生同士のネットワーク形成のイベントである学生交流会「GPAN」の内容をご紹介します。

エリーカ

時速370km!夢のスーパー電気自動車「エリーカ」特集

オール電化住宅

未来のエコハウスは、電気工学がつくる

ロボットコンテスト

「電気工学がどうロボットに貢献したのか」をテーマにインタビューした内容を紹介します。

震災と電気工学  東北大学 斉藤浩海研究室にインタビュー。仙台高専ロボコンレポートも掲載。
  • ホーム
  • 関連リンク集

関連リンク集

  • 電力会社
  • メーカー
  • 研究所
  • 団体
  • 政府機関
  • 学会
  • その他

電力会社

  • 北海道電力
  • 東北電力
  • 東京電力ホールディングス
  • 中部電力
  • 北陸電力
  • 関西電力
  • 中国電力
  • 四国電力
  • 九州電力
  • 沖縄電力
  • 電源開発

メーカー

  • 日立製作所
  • 東芝
  • 三菱電機
  • 富士電機
  • 明電舎

研究所

  • (一財)電力中央研究所

団体

  • 電気事業連合会
  • (一社)日本電機工業会(JEMA)
  • (一社)日本電線工業会
  • (一財)電気技術者試験センター
  • (一社)電気協同研究会
  • Ph.D. Candidates of Power Electronics in Japan

政府機関

  • 経済産業省
  • 資源エネルギー庁
  • 文部科学省
  • 日本学術会議

学会

  • (一社)電気学会
  • (一社)電子情報通信学会
  • (一社)情報処理学会
  • (一社)映像情報メディア学会
  • (一社)照明学会
  • (公社)応用物理学会
  • 日本CIGRE国内委員会

その他

  • エネルギー検定
  • JEMA理科教育支援活動
  • 電気事業の基本的な考え方
  • 電力中央研究所CPAT無償版
  • 小水力発電アイデアコンテスト
  • Ene-1 Challenge
  • 早稲田大学パワー・エネルギー・プロフェッショナル(PEP)育成プログラム(文部科学省卓越大学院プログラム)


※本WEBサイトで紹介する方の所属や役職等につきましては取材時のものとなります。

Page Top

電気工学を知る
電気工学ガイド
電気工学のキーワード
高校理科と電気工学
電気工学と他学科
就職に強い電気工学
身近な電気工学
電気の施設訪問レポート
電気工学の未来
パワーアカデミー研究助成
産学の連携促進
未来技術の展望
研究部門ライブラリ
電気工学を学ぶ
研究室(大学)データベース
研究室(高専)データベース
大学データベース
電気工学用語集
電力資料館・PR館情報
電気工学実験の最前線
電気工学のヒトたち
学生インタビュー
社会人インタビュー
電気工学で活躍する女性
次代を担う研究者
研究者コラム
開発者コラム
外国人技師・留学生インタビュー
電気工学のイベント
学生交流会「GPAN」
産学交流会「Meet the Dr. Eng.」
電気工学教材企画コンテスト
アーカイブス
震災と電気工学
オール電化特集
エリーカ
ロボットコンテスト
  • パワーアカデミーとは
  • メールマガジン
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
  • 個人情報保護方針
  • 関連リンク集
  • リンクについて
パワーアカデミー事務局
〒100-8118 東京都千代田区大手町1-3-2 経団連会館 16F 【電話】 03-5221-1451 【FAX】 03-6361-9030

Copyright © Japan Power Academy.