=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-= ■■■「パワーアカデミー メールマガジン」vol.52(2013年5月31日号)■■■ ■■■■■■■■■■役に立つ電気工学情報が満載です!! ■■■■■■■■■■ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-= ======================================================================= 東日本大震災により被害を受けられた皆様に、心からお見舞い申し上げます。 ======================================================================= パワーアカデミー事務局です。 電気工学に携わる全ての人へ、最新のお役立ち情報をお届けしています。 ____________________________________ 「電気工学用語集」では、用語の説明に加えて、 関連する用語や英語での表現も掲載しています。是非ご活用下さい! http://www.power-academy.jp/learn/glossary/ vol.52 注目コンテンツはこちら。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <INDEX> 【1】 研究者コラムvol.16/函館工業高等専門学校 三栗 祐己 助教 http://www.power-academy.jp/human/researcher/vol16/ ※『100%自然エネルギーと究極の節電への挑戦』と題した、必見のコラムです! 【2】お知らせ/第3回 パワーアカデミー産学交流会(平成25年8月26日) 【参加者募集中】 http://www.power-academy.jp/info/2013/000591.html ※電気工学分野の博士課程進学後のキャリアパス形成に関する情報交換の企画です。 【3】お知らせ/パワーアカデミー研究マップを更新しました http://www.power-academy.jp/future/map/ 【4】お知らせ/電気工学の研究にも役立つツアー! エコ×エネ体験ツアー@水力編 奥只見大学生ツアー 【参加者募集中】 【編集後記】梅雨シーズンも電気工学 ____________________________________ 【1】研究者コラムvol.16/函館工業高等専門学校 三栗 祐己 助教  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 第一線で活躍する研究者による「コラム」コーナー。 今回は、函館工業高等専門学校 三栗 祐己 助教に寄稿いただきました。 今回は『100%自然エネルギーと究極の節電への挑戦』と題して、 様々な自然エネルギーの活用と節電の取り組みについて ご紹介いただきました。 タイの小さな町“タコメパイ”での画期的な太陽光発電の活用術や、 『できた!電気代600円生活』著者の、はらみづほさんの楽しそうな節電生活に とても触発された三栗助教。ご自身でも挑戦を・・・ これらについて分かりやすく紹介しています 今後の自然エネルギーの活用と節電について、 大きなヒントとなるコラムだと思います。ぜひご一読下さい! ■最新記事/研究者コラムvol.16/函館工業高等専門学校 三栗 祐己 助教 http://www.power-academy.jp/human/researcher/vol16/ ※『100%自然エネルギーと究極の節電への挑戦』と題した、必見のコラムです! ____________________________________ 【2】お知らせ/第3回 パワーアカデミー産学交流会(平成25年8月26日)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 本交流会は、電気工学を学ぶ大学院修士課程などの皆さんに、 「仕事とは?技術者の役割とは?」 といった討論を通じて、博士課程進学後の電気工学分野における キャリアパス形成に関する情報を交換して頂く企画です。 奮ってご参加下さい。(電気学会B部門大会前日の開催です。) 公募対象者: 国内の大学にて、電気工学に関連する研究に携わる 修士課程大学院生(特に博士課程進学に関心のある方) 会  期 :平成25年8月26日(月) 13:30~20:30 会  場 :チサンホテル&コンファレンスセンター新潟         (新潟県新潟市中央区笹口1-1:JR「新潟駅」南口直結) 企画 1  :産学交流会  13:30~19:00        参加者による研究内容およびキャリアパスに関する        口頭発表とディスカッション等を行います 企画 2  :懇談会    19:15~20:30        参加者同士の自由な意見交換 参加費  :無料 ◆◆申し込み方法等、詳細については、こちらのURLから▼ http://www.power-academy.jp/info/2013/000591.html 申込み期限:平成25年7月3日(水) ※会場までの交通費ならびに前泊の宿泊費は参加者負担でお願い致します。 ※募集人数を超えた場合には、人数を調整することがあります。ご了承ください。   問合せ先 :パワーアカデミー 産学交流会 企画担当        九州大学大学院システム情報科学研究院        電気システム工学部門 助教        高野 浩貴        e-mail: takano@cig.ees.kyushu-u.ac.jp        tel : 092-802-3691 ____________________________________ 【3】お知らせ/パワーアカデミー研究マップを更新しました  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「パワーアカデミー研究マップ」とは、 産業界が抱える電気工学に関する技術課題や ニーズに対応して大学や高専が実施する 研究テーマを体系的に整理したものです。 電気工学系教員と産業界が お互いにアイデアを出し合いながら 逐次バージョンアップを重ね、充実させていきます。 今回、更新いたしましたのでぜひご覧ください。 http://www.power-academy.jp/future/map/ ____________________________________ 【4】お知らせ/電気工学の研究にも役立つツアー! エコ×エネ体験ツアー@水力編 奥只見大学生ツアー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ J-POWER電源開発では、 エコ×エネ体験ツアー@水力編 奥只見大学生ツアーの 参加者を募集しています。 エコ×エネ(えこえね)とは、エコロジーとエネルギーのこと。 エコ×エネが共生する社会の実現のために、 日本最大級のダムと発電所を体験して 楽しみながら、学びを深める三日間です。 参加費は無料! 電気工学の研究にも役立つツアーです。 ぜひ多くの学生の皆さんへお知らせください。 時:平成25年9月10日(火)~12日(木) 2泊3日 場所:J-POWER 奥只見発電所とダム周辺 参加費:無料 ※集合・解散場所までの往復交通費は各自ご負担下さい。 参加資格:大学生、大学院生の方ならどなたでも参加できます。 詳細は、以下のアドレスをご覧ください。 http://www.jpower.co.jp/ecoene/hydraulic/cs_okutadami/?utm_source=20130531paml&utm_medium=mail&utm_campaign=pa また、昨年のツアーに参加された 東京大学・馬場研究室の学生さんの声を以下に掲載しております。 「日々の研究にどう役に立つか」など、 ツアーに参加した、 電気工学を学んでいる学生の生の声です。ぜひご覧ください! http://www.jpower.co.jp/ecoene/hydraulic/cs_okutadami/voice02.html?utm_source=20130531paml&utm_medium=mail&utm_campaign=pa 本件に関するお問い合わせ先 http://www.jpower.co.jp/ecoene/contact/?utm_source=20130531paml&utm_medium=mail&utm_campaign=pa 皆様のご応募をお待ちしております! =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-= ■■■■■■■■■■■■■■ 編集後記 ■■■■■■■■■■■■■■■■ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=- そろそろ梅雨のシーズンになります。 関東甲信越も3番目に早い梅雨入りのようです。 降水量は概ね平年並みとの予報ですが、実際は神のみぞ知るところです。 こんなシーズンでも電気工学が活躍しています。 恵みの雨は水力発電で有効に電気に変えていますし、 送電線に雷が落ちてもすぐに復旧させたり、 長い送電線の中で落雷した場所もすぐにわかり異常が無いか点検します。 これらの技術はほんの一部に過ぎませんが、 梅雨シーズンも電気工学が重要な役割を果たしているのです。 パワーアカデミーでは、幅広い分野で重要な役割を果たす電気工学を応援しています。 WEBサイトでも様々な情報や知識が満載されていますので、是非ご活用下さい。 (パワーアカデミー事務局) ------------------------------------------------------------------------ パワーアカデミーは、まだまだ進化します。 今後もどうぞ、大いにご期待ください。 ------------------------------------------------------------------------ ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【メルマガの配信中止、アドレス変更】 https://www.power-academy.jp/mail/cancel.php ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ************************************************************************ 発行:パワーアカデミー事務局 URL: http://www.power-academy.jp/ 無断転載禁止。このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。 こちらへご返信いただいてもご対応できませんのでご了承ください。 Copyright(c) Japan Power Academy. ************************************************************************