◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆   パワーアカデミー メールマガジンvol.199(2025年8月29日号)   ~電気工学に関わる最新のお役立ち情報をお届けしています!~ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ vol.199 注目コンテンツはこちら ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪1≫2025 Ene-1 SUZUKA Challengeエントリー始まる! 「Ene-1 SUZUKA Challenge」は、充電式単三電池40本を動力源とした自作の車両 で鈴鹿サーキットを3周し、その完走合計タイムを競う次世代エネルギーカーイベン トです。パワーアカデミーでは、このエネルギーマネジメントを重要とする競技内容 に賛同し協賛するとともにパワーアカデミー賞を設定し、奮闘する学生の表彰を 行っております(今大会より車両部門KV-40のみならず二輪部門KV-Motoも対象と なりました)。興味のある方は参加を検討してみてはいかがでしょうか! ⇒ https://www.power-academy.jp/info/2025/004585.html ≪2≫社会人インタビューvol.56/株式会社東光高岳 宮﨑未知果さん 電気設備のスマート保安を実現するセンサ端末を開発する宮﨑さん。大学のサーク ルでモノづくりの楽しさに目覚めたそうです。現場の第一線で活躍する宮﨑さんに 今後、電気工学分野を目指す女性にメッセージを送っていただきました。 ⇒ https://www.power-academy.jp/human/electrical-engineering-girls/vol09/ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-= ■■■■■■■■■■■■ 事務局のつぶやき ■■■■■■■■■■■■■■ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=- 読者の皆様、コピ・ルアクという世界でも指折りの高級コーヒーをご存じでしょうか。 筆者は去る7月下旬にインドネシア共和国のバリ島に旅行した際に初めて賞味いたし ました。 コピ・ルアクの有名な産地はバリ島にございます。コピ・ルアクが高価となる理由が、 味もさることながらその独特な製法にあります。製法にはジャコウネコという動物が 関わっております。ジャコウネコがコーヒーの実を食べ、その排泄物から収穫された コーヒー豆を洗浄し、乾燥させ、焙煎して提供されます。驚きの製法ですがジャコウ ネコの消化過程により、コーヒー豆の苦味が軽減され、滑らかな風味と豊かな口当たり が生まれるとされております。ジャコウネコが野生であればより良いとされ商品名に “WILD”を冠することが出来ます。この製法が故、大量生産が難しく希少価値が高まり 世界でも指折りのコーヒーとなっております。現地では1杯400円程度ですが、日本 では安ければ1杯2,000円程度で提供されております。通販も多々ありますので、 コーヒーがお好きな方は一度試してみる価値があるかもしれません。(H.O) ------------------------------------------------------------------------ パワーアカデミーは、まだまだ進化します。 今後もどうぞ、大いにご期待ください。 ------------------------------------------------------------------------ ▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【メルマガの配信中止、アドレス変更】 https://www.power-academy.jp/mail/cancel.php ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行:パワーアカデミー事務局 URL: https://www.power-academy.jp/ 無断転載禁止。このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。 こちらへご返信いただいてもご対応できませんのでご了承ください。 Copyright(c) Japan Power Academy. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━