◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
パワーアカデミー メールマガジンvol.61(2014年2月28日号)
~電気工学に関わる最新のお役立ち情報をお届けしています!~
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
=======================================================================
東日本大震災により被害を受けられた皆様に、心からお見舞い申し上げます。 
=======================================================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
vol.61 注目コンテンツはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪1≫新コーナー!開発者コラムvol.1/三菱電機株式会社 山田 由希子さん
技術開発や製品開発を行う技術者の方々からのコラムを寄稿いただく新コーナー
です。1回目はがん治療の最新設備『粒子線治療装置の開発』に取り組まれている
三菱電機の山田由希子さんに仕事の魅力を語っていただきました。
⇒ http://www.power-academy.jp/human/developer/vol01/

≪2≫学生インタビューvol.27/徳島大学 北條・山中研究室
北條・山中研究室はパワーエレクトロニクスを専門に、電気工学に機械的な要素も
織り交ぜながら研究を行っている研究室です。「電力系統」、「再生可能エネルギー」、
「モータ駆動」の研究に携わる3名の学生へインタビューしました。
⇒ http://www.power-academy.jp/human/university/vol27/

≪3≫【英語版】外国人技師・留学生インタビューVol.3/東北学院大学 呉国紅教授
マイクログリッド電力システムの研究を行う、中国出身の呉教授。研究内容や、
日本でのご経験などを伺いました。皆様の周りの外国出身の技術者・留学生の方が、
日本でのキャリア形成を考える際の参考になると思いますので、お勧めして下さい。
⇒ http://www.power-academy.jp/en/human/interview/vol03/

≪4≫ニュース/パワーアカデミー研究助成 2014年成果報告会の開催
2014年3月18日(火)、愛媛大学城北キャンパスで、パワーアカデミー研究助成の
2014年成果報告会を電気学会全国大会にあわせて開催いたします。
産学連携、学学連携のヒントになると思いますので、是非ご参加ください。
⇒ http://www.power-academy.jp/info/2013/000627.html


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-=
■■■■■■■■■■■■ 事務局のつぶやき ■■■■■■■■■■■■■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=-=-
冬季五輪も閉会式を迎え、いよいよ2020東京開催、
果ては札幌への冬季五輪誘致も囁かれている今日この頃。
私も地元札幌のスケートリンクに足を運ぶと、駐車場に列ができており
スケートの人気の高さに驚きました。
五輪は子供達に(大人達にも)夢や希望を与えてやまないイベントと実感。
僕もスケート靴、レンタルじゃ満足できず、買うぞっ!と思った次第。
我々パワーアカデミー事務局も子供達(大人達にも)電気の世界で
夢や希望を与えられるようガンバリます!!(ピ)

------------------------------------------------------------------------
パワーアカデミーは、まだまだ進化します。
今後もどうぞ、大いにご期待ください。
------------------------------------------------------------------------

▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メルマガの配信中止、アドレス変更】
https://www.power-academy.jp/mail/cancel.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:パワーアカデミー事務局
URL: http://www.power-academy.jp/

無断転載禁止。このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
こちらへご返信いただいてもご対応できませんのでご了承ください。

Copyright(c) Japan Power Academy.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━