研究室(大学)データベース

検索条件

機器分野 電気自動車
学問分野 
地域 

条件を変更して再検索

検索結果

20件の研究室が該当しました。

11~20件を表示(全20件)

雨谷 昭弘

私立/京都府
同志社大学 理工学部 電気工学科

雨谷 昭弘教授(あめたに あきひろ)
当研究室は、1966年開設。過渡現象、波形伝搬特性、電磁誘導問題等の理論解析、数値シミュレーション及び実験的研究を主に行っており、1976年から米国エネルギー省と共同でEMTP開発を行い、EMTPの世界的開発・指導の主要拠点となっております。また、1995...

詳細を見る

伊東 淳一

国公立/新潟県
長岡技術科学大学 電気系

伊東 淳一教授(いとう じゅんいち)
当研究室は、2004年開設。これまで、パワーエレクトロニクスの基盤/最先端技術で企業や研究機関との共同開発や多くの学術論文誌掲載を達成し、世界の産業界に大きく貢献しているアグレッシブな研究室です。開設間もない頃から、博士後期課程の学生を多数抱...

詳細を見る

餘利野 直人

国公立/広島県
広島大学 工学部 第二類 電気電子工学課程

餘利野 直人教授(よりの なおと)
当研究室は1949年開設されました。 広島大学工学部において、長年電力システム工学分野での研究と教育に携わってきた伝統ある研究室です。 2024年(令和6年)度は、教職員6名(学内外の協力者を除く)、大学院生21名(修士課程:17名)、学部生9名の総勢27名が...

詳細を見る

田岡 久雄

国公立/福井県
福井大学大学院 工学研究科 電気・電子工学専攻

田岡 久雄教授(たおか ひさお)
当研究室は、1998年開設。福井大学大学院工学研究科電気・電子工学科の中でエネルギー工学分野の研究と教育に携わってきた伝統ある研究室です。この間研究室を巣立った若者は約100名に及びます。2018年度は、スタッフ2名、大学院博士前期課程9名、学部生2...

詳細を見る

小笠原 悟司

国公立/北海道
北海道大学大学院 情報科学研究科 システム情報科学専攻 電気エネルギー変換研究室

小笠原 悟司教授(おがさわら さとし)
システム融合学講座・電気エネルギー変換研究室は、2007年に小笠原教授が赴任し開設。2008年には竹本准教授が赴任した。北海道大学工学部の中でも最も古い大正13年からの歴史を持つ伝統ある研究室を受け継いでいる。電気機械学第一講座(大13.9)、電気機器...

詳細を見る

石田 隆張

私立/東京都
明星大学 理工学部 総合理工学科 電気電子工学系

石田 隆張教授(いしだ たかはる)
当研究室は2014年開設。社会インフラに関わる電気電子情報分野に関係する技術を広く扱っています。研究室の人数は毎年3~7名と少なめですが、その分密度の濃い活動を行っています。

詳細を見る

千住 智信

国公立/沖縄県
琉球大学 工学部 電気電子工学科

千住 智信教授(せんじゅ とものぶ)
当研究室は、1988年開設。琉球大学工学部電気電子工学科で電力・エネルギー・電気機器分野の研究と教育を実施しています。この間研究室を巣立った若者は100名以上に及びます。2022年度は、大学院生32名、学部生4名の、総勢36名が活動しています。外国人研...

詳細を見る

浦崎 直光

国公立/沖縄県
琉球大学 工学部 電気電子工学科

浦崎 直光教授(うらさき なおみつ)
当研究室は、2007年開設。主にモータドライブ、太陽光発電システムならびに風力発電システムに関する研究を行っています。平成25年度は学部学生4名、修士課程2名、博士課程2名の総勢8名が活動しています。

詳細を見る

田中 祀捷

私立/福岡県
早稲田大学大学院 情報生産システム研究科

田中 祀捷教授(たなか としかつ)
当研究室は、2002年開設。早稲田大学情報生産システム研究科(2002年設立)の中で唯一のエネルギー・材料の分野の研究と教育に携わってきた若い研究室です。この間研究室を巣立った若者はまだ20名程度です。2008年度は、スタッフ3名、大学院生3名、総勢6名が...

詳細を見る

林 泰弘

私立/東京都
早稲田大学大学院 先進理工学研究科 電気・情報生命専攻

林 泰弘教授(はやし やすひろ)
2009年春に開設。当研究室では、太陽光や風力発電などの環境に優しい再生可能エネルギー源の導入と電気エネルギーの安定供給の双方を継続実現可能な次世代の最適な電気エネルギー供給形態(先進スマートグリッド)をトータルデザインすることを目指してい...

詳細を見る

条件を変更して再検索