英語名AC/DC converter

今日まで、電力輸送の手段として電圧の変換に便利な交流送電方式が全面的に採用されてきた。しかし最近ではサイリスタを用いた順・逆変換器の発達と信頼性の向上に伴い、その利点を活かした直流送電方式が大電力を長距離送電する場合や異周波連系用に採用されている。直流送電系統の基本的な構成要素は、変換器用変圧器、変換器、直流リアクトル、直流送電線路、交流フィルタ、しゃ断器等である。特に変換器は直流送電系統の中心をなすもので、順変換器(交流を直流に変換)と逆変換器(直流を交流に変換)とがある。変換器を構成するバルブ(整流器)は、当初水銀整流器が用いられたが、最近では逆弧や消弧等の異常現象がなく、信頼度の高いサイリスタバルブが用いられるようになった。

出典)「電気事業事典」電気事業講座2008 別巻 ((株)エネルギーフォーラム 発行)

他の用語を探す

キーワード検索

50音で探す
 
 
     
 
         
英数字で探す
A B C D E F G
H I J K L M N
O P Q R S T U
V W X Y Z 数字