英語名phase comparison protection

送電線保護に用いられる継電方式で、保護区間内各端子の電流波形を信号伝送回線を通じて相互に伝送し合い、自端と相手端の電流波形の位相を比較して内外部故障を判定する。すなわち、各端子の電流方向を母線から線路に流入する方向にそろえておけば内部故障時はほぼ同相となるが、外部故障の場合は、同一電流が貫通するので全く逆位相となる。したがって、故障が発生した瞬間に正(または負)の半波の電流波形をマイクロ波または電力線搬送により相互に伝送して比較すれば、内部故障か外部故障かの判定は容易にできる。 本方式の特徴は、保護区間内の故障では故障点の位置に関係なく両端子同時遮断が可能である。これを各相に用いれば故障相の検出ができ、多相再閉路が適用できる。また原理的に系統の電力動揺や同期外れに応動しないことから、超高圧送電線の保護として広く採用されている。

出典)「電気事業事典」電気事業講座2008 別巻 ((株)エネルギーフォーラム 発行)

他の用語を探す

キーワード検索

50音で探す
 
 
     
 
         
英数字で探す
A B C D E F G
H I J K L M N
O P Q R S T U
V W X Y Z 数字