福井工業大学

この学校のホームページ

福井工業大学は、1965年(昭和40年)の開学以来、工学の専門分野を究めると同時に、科学技術と文化・社会の結びつきを教授し、豊かな教養と広い視野を持った技術者の養成に努めてきました。21世紀は、社会のあらゆる分野で、知識と情報・技術がますます重要になる知識基盤型社会であるといわれていますが、地球規模での環境問題や資源、エネルギー問題を考えるとき、技術創造立国を標榜する我国が、今後とも世界の各国と共生しつつ発展していくためには、付加価値が高く、かつ持続可能な社会を支えるもの作りに貢献できる人材の育成が不可欠です。 福井工業大学では、このような社会の変化に対応し、自主的、創造的に活動できる技術者を養成するため、「創造力」「人間力」「共生力」をもった人材の育成をモットーとして、経験豊かで、豊富な教員集団が、学生一人ひとりの能力、適性、興味に応じて最適と考えられる丁寧な教育を推進しています。また、大学院の充実を図り、高度な専門知識、研究能力を身につけ、広い視野にたってそれを応用できる高度技術者の養成にも努めています。 さらに、福井に存在する工学系大学として、地域の企業や自治体との連携を深め、小・中学生や高校生、社会人を含めた人材育成や知識の啓蒙、並びに産官学にわたる共同研究を積極的に推進し、地域社会へ貢献することを目指しています。

工学部 電気電子情報工学科

電気電子情報工学は、現代社会を強く支えています。 エネルギー、半導体、コンピュータ情報処理、ネットワーク通信技術など、電気電子情報工学分野の技術なくしては、もはや我々の日常生活と産業活動はなりたちません。 たとえば現代の自動車は、エンジンの制御、駆動制御、情報のやりとりはすべて無数のセンサとコンピュータによって行われており、今や電気電子情報技術の塊ともいえるものです。 発電や送配電、列車駆動などの技術はもちろん、エレベーターや液晶、プラズマディスプレイ、人工衛星なども電気電子情報の技術です。 また時代のニーズである環境技術についても、太陽電池や燃料電池などの新エネルギー技術、送電ロスの少ない超電導ケーブルの研究、衛星リモートセンシングを用いた環境計測技術や衛星の飛翔する宇宙空間の研究についても取り組んでいます。

■キャンパス所在地

〒910-8505 福井県福井市学園3丁目6-1

工学部 電気電子情報工学科

電気電子工学の基礎科目および専門科目を学ぶとともに、電気電子工学実験を通じて電気電子理論を実験によって理解し、あわせて測定機器の使用法を修得。また産学連携講座や電気学会寄付講座なども充実しています。

福井工業大学 就職支援制度

就職活動は一生を左右する重要な活動です。FUTでは入学と同時に進路指導が始まります。就職支援プログラムでは、一人ひとりが志望する就職を実現させるため、ガイダンスや個別指導など様々な視点から展開。また、着実にステップを積み重ねることで、就職に対する準備と心構えを築き上げます。 就職サテライトセンター 誰もが気軽に大学に寄せられた企業の求人を検索できます。インターネットでの進路・就職のために必要な情報収集ができます。 就職対策セミナー 3年生を対象に10月に行われるセミナー。エントリーシート記入や模擬試験、自己PR作成講座など、より精力的にバックアップ。就職に向けた実践的なプログラムに取り組みます。 学内企業合同説明会 多くの企業の採用ご担当者に来学頂き、個人面談が行われます。直に企業の貴重な情報を知ることができる機会なので、会場内は毎年多くの学生の熱気に包まれます。 個別指導 各学科、各地域の就職担当教員が中心となり、マンツーマンできめ細やかな指導を行います。一人ひとりに合った志望業種や適性を見極めながら具体的なアドバイスを行います。

工学部 電気電子情報工学科 進路・就職実績

進学先

[大学院]福井工業大学、大阪大学、神戸大学、福井大学、金沢大学、富山大学、富山県立大学、北陸先端科学技術大学院大学、奈良先端科学技術大学院大学、会津大学、京都大学、名古屋大学、信州大学、山梨大学

主な就職先

松下電工、富士通、シャープ、日本電産、北陸電気工業、アイコム、ダイヤモンド電機、日新電機、太洋工業、デンヨー、堀場製作所、東海理化、マスプロ電工、遠藤製作所、能美防災、三洋電機 システムリサーチ、オービック、JBCCホールディングス、共同コンピュータ、シーイーシー、光通信、日本コンピューターシステム、福井コンピュータ、旭情報サービス、三菱電機マイコン機器ソフトウエア、インターネットイニシアティブ、ソフトバンクモバイル、ヤフー、アルプス技研、メイテック、セレスポ、トランスコスモス、富士通テン、キヤノンシステムアンドサポート、ユー・エス・エス、綜合警備保障、セントラル警備保障

工学部電気電子情報工学科

電気工学に関する主要な取得資格

第三種電気主任技術者、第一種電気工事士、第二種電気工事士

その他の資格

初級システムアドミニストレーター、危険物取扱者

取得免許

高等学校教諭一般免許状(工業)

受験生の方へ

オープンキャンパス情報を知りたい方は

入試情報を知りたい方は

関連サイト

※こちらの掲載情報は、各大学から提供されたものです。
詳細につきましては、各大学にお問い合わせ頂きますようお願いいたします。
更新日:2013-03-29

こちらもオススメ

電気工学ガイド

電気工学とはいったい何なのか?基礎知識をわかりやすく解説。

将来の活躍領域

電気工学を学んだ人達は、社会の様々な領域で活躍しています。

身近な電気工学

電気工学の技術は身近なところに活かされています。

電気工学のキーワード

電気工学を語る11個のキーワードと、大学の研究室を紹介。

学生インタビュー

研究室の先輩たちのインタビューです。

社会人インタビュー

社会で活躍する先輩のインタビューです。

高校理科と電気工学

高校で学習する理科教育(物理・化学)と、電気工学のつながりを楽しく学べるコーナーです。

サイトの更新情報をお届けします。

「インタビュー」「身近な電気工学」など、サイトの更新情報や電気工学にかかわる情報をお届けします。

メールマガジン登録