採択年度 2010年度
研究者氏名 久留米工業高等専門学校 電気電子工学科 教授 平川 靖之
萌芽研究テーマ B:エネルギー利用技術の高度化・省エネ化への挑戦
C:電力インフラの信頼性・環境調和性の向上への挑戦
研究概要 テラヘルツ時間領域分光システムによりゴムの重要な化学反応である架橋反応(加硫反応)を非破壊的に迅速可視化することにより、ゴムの化学的・物理的な側面を解明する糸口を掴む。
外部発表情報 1) 平川靖之、大野義智、税田祐毅、権藤豊彦、森 哲夫、竹家 啓、斗内政吉、大竹秀幸、廣住智也、「テラヘルツ分光法によるゴム評価法の開発」、第22回エラストマー討論会、平成22年12月3日、京都工芸繊維大学
2) 平川靖之、「テラヘルツ分光を利用したゴム評価法の開発」、2011年度第4回低温工学協会関西支部講演会 第11回テラヘルツ電磁波産業利用研究会、平成23年1月28日、大阪大学中之島センター
3) Y. Hirakawa, Y. Ohno, T. Gondoh, T. Mori, K. Takeya, M. Tonouchi, H. Ohtake, T. Hirosumi, “Nondestructive Evaluation of Rubber Compounds by Terahertz Time-domain Spectroscopy”, Journal of Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, DOI 10.1007/s10762-011-9832-3 (published online: 9/22/2011).
4) Y. Hirakawa, Y. Ohno, T. Gondoh, T. Mori, K. Takeya, M. Tonouchi, H. Ohtake, T. Hirosumi, “Distribution Image of Carbon Black in Tensile-Tested Rubber Vulcanizates by Terahertz Time-Domain Spectroscopy”, Proceeding of Workshop of International Terahertz Research Network (GDR-I) (accepted on 9/30/2011).
5) 平川靖之、大野義智、税田佑毅、権藤豊彦、渡邊勝宏、森 哲夫、斗内政吉、大竹秀幸、廣住知也、「テラヘルツ分光によるゴム引張試験片中のカーボンブラック分散可視化」第23回エラストマー討論会、平成23年12月1日、北九州国際会議場
この研究に関連するキーワード

※研究者の職位・所属は、採択当時のものです。
また、本HPでの当該情報の公開についてご了承をいただいている題目のみ掲載しています。

他の研究を探す


電気工学の未来