第2回 パワーエレクトロニクスとボランチ サッカーと電力の舵を取れ!

2008年10月掲載

電力の舵取り役 "パワーエレクトロニクス"

これまで見てきたように、パワーエレクトロニクスの技術は、電力の輸送・変換・制御・供給のすべてに関わり、家庭用電気製品から、電車、自動車、大規模な通信システムや工場の電源装置、発電所や変電所の電力設備まで、その応用範囲は幅広いものがあります。

また、今後のパワーエレクトロニクスの技術として大きく注目されているのが、環境への貢献です。"電力の変換・制御"は、省エネルギーやCO2削減のキーテクノロジー。今後ますます増大する電気エネルギーの効率的利用に、さらなる進化が期待されています。

電力を変換して制御するということが、いかに重要な技術か少しはお分かり頂けたでしょうか?サッカーのボランチが、瞬時に状況判断をして攻守の切り替えを行い、勝利に貢献するように、パワーエレクロニクス技術は、用途にあわせて、瞬時に最適な電力に変換し、制御(コントロール)する、まさに舵取り役なのです。

SPECIAL INTERVIEW 丸山 桂里奈 選手 Maruyama Karina 北京オリンピックにも出場した、女子サッカー日本代表"なでしこJAPAN"の丸山桂里奈選手に、ボランチの選手の役割や特徴を語って頂きました!

Q. FWから見たボランチとは?

FWから見て、ボランチの選手が凄いと思うのは、90分を通して走りきる体力、そして常に周りを見て最適な判断が出来る能力を持っていることです。私自身、ボランチは攻守の起点となるポジションなので、フィールドプレーヤーの中でも一番信頼しています。実際、試合の終盤に差し掛かると体力的にも消耗しているため、ボールを相手に取られた時など、私の代わりにディフェンスをしてくれて、いつも試合中に助けられています。頼りになるポジション、これに尽きますね! ちなみに私が優秀だと思うボランチの選手は、FC東京の羽生直剛選手です。ピッチを縦横無尽に走り回り、常にボールに絡んでいて、非常に優れたプレーヤーだと思います。

バックナンバー

[ 2017年12月掲載 ] 第26回 雷の不思議

電車が、電線1本で走れる理由。

[ 2017年8月掲載 ] 第25回 雷の不思議

なぜ、カミナリはジグザグに落ちていくのか?

[ 2016年12月掲載 ] 第24回 地球とプラズマ

オーロラの光の正体、それは?

[ 2016年7月掲載 ] 第23回 電気魚の不思議

電気ウナギは、なぜ電気を出せるのか?

[ 2015年12月掲載 ] 第22回 モーターと回生ブレーキ

時速270kmの新幹線は、発電しながら止まる!

[ 2015年8月掲載 ] 第21回 電気通信の仕組み

シャーロック・ホームズのメールは、電報でした。

[ 2014年12月掲載 ] 第20回 電気の未来社会

未来は、コードやケーブルがなくなる?

[ 2014年8月掲載 ] 第19回 スピーカーとフレミングの法則

テレビの音を小さくすると、節電になるのか?

[ 2014年1月掲載 ] 第18回 電気のトリビアその3

ちょっと得する電気の雑学、集めました

[ 2013年11月掲載 ] 第17回 電気のトリビアその2

ちょっと得する電気の雑学、集めました

[ 2013年9月掲載 ] 第16回 電気のトリビア

暮らしの中の電気トリビア、集めました

[ 2013年3月掲載 ] 第15回 野球と電気エネルギー

万能選手!電気は多才なエネルギー。

[ 2012年9月掲載 ] 第14回 オリンピックと電気工学その2

バレーも電力もIT管理。

[ 2012年7月掲載 ] 第13回 オリンピックと電気工学その1

水泳も送電も抵抗をなくそう!

[ 2012年5月掲載 ] 第12回 震災と電気工学その3

電気工学的、節電とは?

[ 2012年1月掲載 ] 第11回 震災と電気工学その2

電気は、本当に貯められないのか?

[ 2011年11月掲載 ] 第10回 震災と電気工学その1

周波数変換の謎、徹底解剖。

[ 2011年6月掲載 ] 第9回 LED照明のメリット/デメリット

いま流行(はやり)のLED照明とは、何もの?

[ 2010年12月掲載 ] 第8回 電力系統と駅伝

電力も駅伝も、最適配置で勝負。

[ 2010年9月掲載 ] 第7回 医療機器応用の歴史

日本最古の電気機器「エレキテル」は、医療機器でした。

[ 2010年4月掲載 ] 第6回 人工衛星と太陽電池

世界ではじめての太陽電池は、人工衛星に積まれました。

[ 2010年4月掲載 ] 第5回 宇宙船と燃料電池

2010 年、宇宙の旅のおともに「燃料電池」

[ 2009年12月掲載 ] 第4回 ヒートポンプと打ち水

ヒートポンプの元祖は、「打ち水」でした。

[ 2009年5月掲載 ] 第3回 電気自動車とミニ四駆

電気自動車は、実物大"ミニ四駆"

[ 2009年5月掲載 ] 第2回 パワーエレクトロニクスとボランチ

サッカーと電力の舵を取れ!

[ 2008年7月掲載 ] 第1回 超電導と浮遊術

ハリー・ポッターの空飛ぶホウキと超電導体

すべて表示する

5件だけ表示

サイトの更新情報をお届けします。

「インタビュー」「身近な電気工学」など、サイトの更新情報や電気工学にかかわる情報をお届けします。

メールマガジン登録


電気工学を知る